市内農産物等を活用した6次産業化の取組を支援します
農林漁業者などによる加工・販売など6次産業化の取組を支援するため、次のような事業経費を補助します。計画がある方は、市の担当者が訪問し、内容を詳しく伺わせていただきますので、お気軽にご相談ください。
事業内容
- 市内産の農林水産物を活用した商品の開発および改良、パッケージ作成、マーケティング等のソフト支援(補助率2分の1以内で補助の上限は50万円)
- 市内産の農林水産物を加工するための施設の新設および改修、設備の購入および設置等のハード支援(対象経費400万円以内は補助率2分の1以内、400万円を超えた部分については補助率3分の1以内で補助の上限は400万円)
- 農家民宿、農家民泊、農家レストラン等の開業に伴う施設改修整備等のハード支援(補助率3分の1以内で補助の上限は100万円)
事業実施主体
- 農林漁業者(個人、グループ、農業生産法人、農業協同組合等)
- 市内事業者(事業者により組織される団体を含む)
注:ただし、実施主体が市内事業者の場合は、対象とする加工品の市内産農産物の利用割合が概ね2分の1を超えるものであること。 - 農家民宿等の新規開業者
提出書類
要綱の内容を確認の上、申請書等の様式にある補助金交付申請書と事業計画書に記入し、下記担当までご持参ください。
申請書等の様式
-
秋田市農業振興関係補助金交付要綱 (PDF 107.5KB)
-
別表1 (PDF 186.2KB)
-
補助金交付申請書(様式第1号) (Word 14.5KB)
-
補助金交付申請書(様式第1号) (PDF 52.3KB)
-
事業計画書・収支予算書(様式第2・3号) (Word 16.8KB)
-
事業計画書・収支予算書(様式第2・3号) (PDF 62.2KB)
-
事業計画書(ソフト支援用) (Word 18.1KB)
-
事業計画書(ソフト支援用) (PDF 85.7KB)
-
事業計画書(建設用) (Word 17.8KB)
-
事業計画書(建設用) (PDF 98.2KB)
-
事業計画書(加工機器導入用) (Word 17.9KB)
-
事業計画書(加工機器導入用) (PDF 87.8KB)
-
事業計画書(農家レストラン等用) (Word 19.6KB)
-
事業計画書(農家レストラン等用) (PDF 113.0KB)
-
事業計画書(観光農園用) (Word 19.5KB)
-
事業計画書(観光農園用) (PDF 109.1KB)
補足:ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市産業振興部 産業企画課 6次産業・販売戦略担当
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎3階
電話:018-888-5725 ファクス:018-888-5723
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。