竿燈まつり期間中の開館時間・イベントについて
竿燈まつり期間の開館時間・イベントについて
開館時間
8月3日(日曜日)から8月6日(水曜日) (竿燈まつり期間)
9時30分から19時まで
8月7日(木曜日)
9時30分から16時30分まで(通常開館)
竿燈の実演
竿燈の実演を下記の時間に行います。
日にち | 1回目 | 2回目 | 3回目 | 4回目 | 5回目 |
---|---|---|---|---|---|
8月3日(日曜日) | 9時30分 | 10時30分 | 13時00分 | 14時00分 | 15時30分 |
8月4日(月曜日) | 12時00分 | 13時00分 | 14時00分 | 15時00分 | - |
8月5日(火曜日) | 9時30分 | 10時30分 | 13時00分 | 14時00分 | 15時30分 |
8月6日(水曜日) | 10時00分 | 11時00分 | 13時00分 | 14時00分 | 15時30分 |
竿燈妙技大会の結果等により、日程が変更となる場合があります。
変更となった場合、HPでお知らせいたします。予めご了承ください。
実演団体
国際教養大学竿燈会 様
その他
- 実演時間は、入退場時間を含めて30分程度です。
- 実演時間中は、竿燈の体験はできません。
8月5日(火曜日)の駐車場利用について
竿燈まつり関連の行事のため、8月5日(火曜日)は17時以降駐車場をご利用になれません。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解くださいますようお願いします。
期間展示「第76回 竿燈妙技大会パネル展」
旧金子家住宅の土蔵にて、期間展示「第76回 竿燈妙技大会パネル展」を開催しています。
赤れんが郷土館での竿燈実演について
8月3日(日曜日)から8月5日(火曜日)までは、赤れんが郷土館の駐車場でも竿燈の実演が行われます。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市観光文化スポーツ部 民俗芸能伝承館
〒010-0921 秋田市大町一丁目3番30号
電話:018-866-7091 ファクス:018-866-7095
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。