無料市民農園
令和7年度の新規ご使用については、以下のリンクをご覧ください。
無料市民農園について
秋田市では、土に親しみながら農業に対する理解を深め、併せて都市と農村との交流を促進するため、現在、下記6カ所の無料市民農園を設置しております。
- 農園の面積は1区画約15平方メートルです
- 1世帯で1区画、4月下旬から11月末まで使用できます
- お申し込みは本人か同居家族に限ります
- 他のかたへ農園を貸すこと、営利目的での使用はできません
- 駐車場はありませんので、自家用車での来園はできません
- 水道設備、農具等はありませんので、ご自身でご用意ください
- 隣接の使用者や周辺住民の迷惑になるような行為はおやめください
無料市民農園の位置について
農園名 手形山地区無料市民農園
区画数
17区画
注:令和7年度より87区画から17区画へ縮小します。
配置図
場所
農園名 広面谷地田地区無料市民農園
区画数
60区画
配置図
場所
農園名 八橋田五郎地区無料市民農園
区画数
94区画
配置図
場所
農園名 仁井田柳林地区無料市民農園
区画数
50区画
注:令和7年度より42区画から50区画へ拡大します。
配置図
場所
農園名 新屋比内町地区無料市民農園
区画数
79区画
配置図
場所
農園名 飯島堀川地区無料市民農園
区画数
126区画
配置図
場所
区画数計
426区画
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市産業振興部 産業企画課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎3階
電話:018-888-5722 ファクス:018-888-5723
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。