秋田県大雨災害義援金について
秋田県大雨災害義援金を支給しています
令和5年7月豪雨災害および9月大雨災害の被害に遭われた世帯に、秋田県大雨災害義援金募集・配分委員会を通じて配分された義援金を支給しています。
義援金の配分額について
区分 |
1人・世帯あたりの 基本配分額 (概ね令和6年中に支給) (円) |
|
1人・世帯あたりの 追加配分額 (令和7年3月以降に支給) (円) |
|
総支給額 |
---|---|---|---|---|---|
死者 |
240,000 |
+ |
12,000 |
= |
252,000 |
重傷者 |
120,000 |
+ |
6,000 |
= |
126,000 |
全壊(自己所有) |
240,000 |
+ |
12,000 |
= |
252,000 |
全壊(借家) |
120,000 |
+ |
6,000 |
= |
126,000 |
半壊(自己所有) |
120,000 |
+ |
6,000 |
= |
126,000 |
半壊(借家) |
24,000 |
+ |
0 |
= |
24,000 |
床上浸水(自己所有) |
24,000 |
+ |
0 |
= |
24,000 |
床上浸水(借家) |
12,000 |
+ |
0 |
= |
12,000 |
床下浸水(自己所有) |
12,000 |
+ |
0 |
= |
12,000 |
床下浸水(借家) |
12,000 |
+ |
0 |
= |
12,000 |
一部破損(自己所有) |
12,000 |
+ |
0 |
= |
12,000 |
一部破損(借家) |
12,000 |
+ |
0 |
= |
12,000 |
支給対象となる世帯に対しては市から連絡し、これまでに概ね支給を完了しておりますが、支給対象になると思われる世帯で、まだ義援金の支給を受けていない場合は、下記担当までご相談ください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市福祉保健部 福祉総務課 地域福祉推進室
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎2階
電話:018-888-5661 ファクス:018-888-5658
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。