南部線(河辺、雄和地区)
運行内容
- 河辺A、雄和A、雄和Bコースは「定時定路」のため、あらかじめ決められた時刻と経路で運行します。
- 河辺B、河辺C、雄和川添、雄和種平コースは「予約式」のため、予約のあった便と区間のみを運行します。
- 一部区間を除き「フリー乗降」を実施しています。
- 定期乗車券などによる割引サービスのほか、65歳以上のかたや障がいのあるかたがご利用できる割引サービスがあります。
- 車両の構造上、車椅子のまま乗り降りすることができません。運転士だけでは、車椅子と座席間の安全な移動介助などを行うことができないため、大変ご不便をおかけいたしますが、1人で乗り降りが難しいかたは、介助者のかたと一緒にご利用くださるようお願いします。
秋田市マイタウン・バス南部線運行協議会
河辺地区運行協議会
-
第19回河辺地区運行協議会(書面開催) (PDF 66.4KB)
令和4年3月31日付けで書面により開催しました。 -
第20回河辺地区運行協議会(書面開催) (PDF 296.5KB)
令和5年3月6日付けで書面により開催しました。 -
第21回河辺地区運行協議会 (PDF 1.6MB)
令和6年11月5日に開催しました。
雄和地区運行協議会
-
第22回雄和地区運行協議会(書面開催) (PDF 403.2KB)
令和4年3月31日付けで書面により開催しました。 -
第23回雄和地区運行協議会(書面開催) (PDF 1.3MB)
令和5年2月16日付けで書面により開催しました。 -
第24回雄和地区運行協議会 (PDF 1.7MB)
令和6年11月7日に開催しました。
問い合わせ先
- 事業所
- 高尾ハイヤー株式会社
- 住所
- 010-1421 秋田市仁井田本町一丁目1番8号
- 予約センター(電話)
- 018-839-9156
- 予約センター(ファクス)
- 018-839-9152
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市都市整備部 交通政策課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎4階
電話:018-888-5766 ファクス:018-888-5767
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。