青少年教室
令和7年度「青少年教室」
参加申込について
- 対象者
-
市内に在住または通勤・通学をしている方
- 申込方法
-
生涯学習室に直接電話で申し込む(電話:018-888-5810)
- 8時30分から17時15分まで
- 受付初日は39歳以下の方のみ、2日目以降は年齢を問わず受け付けます。
- 周知
- 広報あきた・チラシ・X・LINEなどで随時お知らせしています。
-
主催事業予定 4月更新 (PDF 119.0KB)
今後、令和7年度の生涯学習室主催事業予定(青少年教室・家庭教育講座・市民大学講座)を随時お知らせします。
(4月1日更新)
生涯学習室主催講座の録画配信
青少年教室、市民大学講座の一部講座について、講座の様子を録画配信します。
(現在配信している録画はありません。)
「日々を彩る小さな生け花」
- 開催日
- 令和7年6月19日(木曜日)
- 開催時間
- 19時から20時30分まで
- 開催場所
- 中央市民サービスセンター洋室2・3(秋田市役所3階)
- 対象
- 市内に在住または通勤・通学している方
- 内容
- 小さな花器に花を生け、日々の生活空間を彩ります。
- 申込受付
-
秋田市教育委員会 生涯学習室
電話 018−888−5810
受付開始 令和7年5月26日(月曜日)から
8時30分から17時15分まで
注:受付初日は39歳以下の方のみ、2日目以降は年齢を問わず受付
- 参加費
- 1.200円(花材、花器代)
- 定員
- 先着6人
- 持ち物
- ハンドタオル、筆記用具、飲み物、花ばさみ(お持ちの方)
- 講師
-
工藤 絹曈 氏
花芸安達流 秋田県支部 - 駐車場
-
市役所駐車場が一般開放されています。
混み合うことがありますので、時間に余裕を持っておいでください。
「旬の食材の彩りランチ」〜季節の食材を楽しむ〜
- 開催日
- 令和7年6月14日(土曜日)
- 開催時間
- 10時から13時まで
- 開催場所
- 中央市民サービスセンター調理室(秋田市役所3階)
- 対象
- 中学生以上の市内に在住または通勤・通学している方
- 内容
- 新ごぼうご飯、旬の魚の香り焼き、レモンサラダチキン、新玉ねぎフライの調理法を学び、試食します。
- 申込受付
-
秋田市教育委員会 生涯学習室
電話 018−888−5810
受付開始 令和7年5月26日(月曜日)から
8時30分から17時15分まで
注:受付初日は39歳以下の方のみ、2日目以降は年齢を問わず受付
- 参加費
- 1,000円
- 定員
- 先着12人
- 持ち物
- エプロン、三角巾、マスク(調理中着用)、筆記用具、飲み物
- 講師
-
加藤 澄子 氏
(料理研究家) - 駐車場
-
市役所駐車場が一般開放されています。
混み合うことがありますので、時間に余裕を持っておいでください。
「フローピラティス エクササイズ」
- 開催日
- 令和7年6月4日(水曜日)・10日(火曜日)
- 開催時間
- 18時45分から20時まで
- 開催場所
- CNAアリーナ★あきた(市立体育館)多目的ホール
- 対象
- 市内に在住または通勤・通学している方
- 内容
- 「動くめい想」とも言われているフローピラティスで心と身体をリフレッシュします。
- 申込受付
-
秋田市教育委員会 生涯学習室
電話 018−888−5810
受付開始 令和7年5月19日(月曜日)から
8時30分から17時15分まで
注:受付初日は39歳以下の方のみ、2日目以降は年齢を問わず受付
- 参加費
- 不要です
- 定員
- 先着12人
- 持ち物
-
動きやすい服装(はだしで行います)、飲み物、汗拭きタオル、筆記用具
- 講師
-
石井 かす美 氏
(一財)日本コンディショニング協会公認ベーシックインストラクター
PILATES TRAINERS公認 フローピラティス インストラクター
- 駐車場
- CNAアリーナ★あきた(市立体育館)の駐車場をご利用ください。
「ボールペン字講座」
- 開催日
- 令和7年5月22日・29日(木曜日)
- 開催時間
- 19時から20時30分まで
- 開催場所
- 中央市民サービスセンター洋室2・3(秋田市役所3階)
- 対象
- 市内に在住または通勤・通学している方
- 内容
- 少しくずしたひらがなや漢字を美しく書く練習をします。
- 申込受付
-
秋田市教育委員会 生涯学習室
電話 018−888−5810
受付開始 令和7年5月7日(水曜日)から
8時30分から17時15分まで
注:受付初日は39歳以下の方のみ、2日目以降は年齢を問わず受付
- 参加費
- 不要です
- 定員
- 先着8人
- 持ち物
- ボールペン字、飲み物、ソフト下敷き(お持ちの方)
- 講師
-
宇佐美 桂月 氏
文部省認定硬筆書写検定試験1級
読売書法会幹事 書道草心会常任理事
- 駐車場
-
市役所駐車場が一般開放されています。
混み合うことがありますので、時間に余裕を持っておいでください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市教育委員会 生涯学習室
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎5階
電話:018-888-5810 ファクス:018-888-5811
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。