活動プログラムについて
活動プログラムについて
- 当センターに宿泊した学校や団体が行った活動プログラムの一例です。(各活動プログラムについて指導するわけではありません)
- 消耗品に関しては利用団体に準備していただきます。
- 活動プログラムの講師依頼については、ご相談ください。
- 令和6年3月現在、サイクリングロード・国民の森へつながる道路は通行止めとなっています。
自然散策
| 活動名 |
活動時期 |
所要時間 |
実施人数 |
活動場所 |
備考(詳細は問い合わせ) |
| 自然観察 |
通年 |
2時間 |
150人まで |
植物園他 |
講師謝礼必要 |
| 天体観測 |
通年 |
1時間 |
無制限 |
玄関前・まんたらめ周辺 |
|
| 昆虫採集 |
夏季 |
1時間 |
無制限 |
|
|
| 水生生物の観察 |
5月から10月 |
2.5時間 |
50人まで |
金山滝、藤倉他 |
水生生物による水質調査も実施可 |
登山・ハイキング
| 活動名 |
活動時期 |
所要時間 |
実施人数 |
活動場所 |
備考(詳細は問い合わせ) |
| オーパス登山 |
3月から11月 |
往復2時間 |
無制限 |
まんたらめからスキー場頂上まで |
頂上まで自家用車可 |
| 妙見山登山 |
3月から11月 |
往復2時間 |
50人 |
まんたらめから花公園、妙見山まで |
花公園まで自家用車可 |
| 太平山前岳登山 |
4月から11月 |
往復4.5時間 |
100人 |
まんたらめからスキー場頂上前岳まで |
|
| 太平山中岳登山 |
4月から11月 |
往復6時間 |
100人 |
まんたらめから前岳中岳まで |
|
| 藤倉ダム公園ハイキング |
4月から11月 |
往復4時間 |
無制限 |
まんたらめから藤倉ダム公園まで |
まんたらめから藤倉ダム公園間約4.5キロメートル |
|
旭川ダム公園ハイキング
|
4月から11月 |
往復1時間 |
無制限 |
まんたらめから旭川ダム公園まで |
まんたらめから旭川ダム公園間約1キロメートル |
| ナイトハイク |
通年 |
2時間 |
無制限 |
まんたらめ周辺 |
|
創作
| 活動名 |
活動時期 |
所要時間 |
実施人数 |
活動場所 |
備考(詳細は問い合わせ) |
| 草木染め |
通年 |
2.5時間 |
20人まで |
ワークショップ |
講師謝礼・材料費必要 |
| エコバッグステンシル |
通年 |
2時間 |
30人まで |
ワークショップ他 |
講師謝礼・材料費必要 |
| フェルトメイキング |
通年 |
2時間 |
20人まで |
ワークショップ他 |
講師謝礼・材料費必要 |
| 銀粘土細工 |
通年 |
2.5時間 |
10人まで |
ワークショップ |
講師謝礼・材料費必要 |
| 七宝焼き |
通年 |
2時間 |
30人まで |
ワークショップ |
講師謝礼・材料費必要 |
| エコタイルモザイク |
通年 |
2.5時間 |
30人まで |
ワークショップ |
講師謝礼・材料費必要 |
| エコキャンドル |
通年 |
2時間 |
30人まで |
ワークショップ |
講師謝礼・材料費必要 |
| 丸太・小枝アート |
4月から11月 |
2時間 |
40人まで |
大屋根広場 |
消耗品持参 |
| 焼き板工作 |
4月から11月 |
2時間 |
100人まで |
大屋根広場 |
平板1枚260円で仲介可 |
| 小枝はんこ作り |
通年 |
2時間 |
30人まで |
ワークショップ |
消耗品持参 |
| 木の葉のしおり作り |
通年 |
1.5時間 |
50人まで |
ワークショップ他 |
消耗品持参 |
| お花炭作り |
5月から11月 |
2時間 |
50人まで |
炊事棟 |
消耗品持参 |
炊飯
| 活動名 |
活動時期 |
所要時間 |
実施人数 |
活動場所 |
備考(詳細は問い合わせ) |
| 野外炊飯 |
4月から11月 |
3.5時間 |
200人まで |
炊事棟 |
食材持参、用具貸出可 |
| うどん打ち |
通年 |
2時間 |
40人まで |
ワークショップ |
講師謝礼必要、食材持参、用具貸出可 |
| ピザ作り |
通年 |
1時間から3時間 |
50人まで |
ワーク・炊事棟 |
食材持参、用具貸出可 |
| バウムクーヘン作り |
4月から11月 |
3時間 |
50人まで |
大屋根広場他 |
食材持参、用具貸出可 |
| もちつき |
通年 |
2時間 |
50人まで |
研修スペース |
食材持参、用具貸出可 |
| きりたんぽ作り |
通年 |
2時間 |
50人まで |
食堂・炊事棟他 |
食材持参、用具貸出可 |
| 焼きいも作り |
秋季 |
1.5時間 |
50人まで |
炊事棟 |
食材持参 |
スポーツ・レクリエーション
| 活動名 |
活動時期 |
所要時間 |
実施人数 |
活動場所 |
備考(詳細は問い合わせ) |
| キャンプファイヤー |
4月から11月 |
2時間 |
150人まで |
大屋根広場 |
雨天実施可 |
| トーチ棒作り |
4月から11月 |
1時間 |
150人まで |
大屋根広場他 |
棒1本190円で仲介可 |
| キャンドルサービス |
通年 |
2時間 |
150人まで |
研修スペース |
資料あり |
| オリエンテーリング |
4月から11月 |
1時間から3時間 |
無制限 |
まんたらめ周辺 |
時間は内容による |
| 樹木スコアオリエンテーリング |
4月から11月 |
1.5時間 |
100人まで |
まんたらめ敷地内 |
|
| 館内クイズラリー |
通年 |
1.5時間 |
100人まで |
まんたらめ館内 |
|
| ネイチャーゲーム |
4月から11月 |
1.5時間 |
50人まで |
大屋根広場他 |
講師謝礼、保険料必要 |
| フィールドビンゴ |
通年 |
2時間 |
無制限 |
まんたらめ敷地内 |
|
| 川遊び |
夏季 |
2時間から3時間 |
100人まで |
金山滝他 |
渓流たびあり |
| グラウンドゴルフ |
4月から11月 |
2時間 |
100人まで |
グラウンドゴルフ場 |
使用料必要、要予約 |
| 水泳 |
通年 |
2時間から3時間 |
無制限 |
クアドーム ザ・ブーン |
入場料必要 |
| テニス |
4月から11月 |
1時間から |
60人まで |
テニスコート |
コート7面、要予約 |
| タグラグビー |
通年 |
2時間 |
50人まで |
ピクニック広場 |
|
| フライングディスクゴルフ |
4月から11月 |
1.5時間 |
50人まで |
まんたらめ敷地内 |
|
| 綱引き |
通年 |
1時間から |
無制限 |
研修スペース |
1本あり |
| 長縄 |
通年 |
1時間から |
無制限 |
研修スペース |
3本あり |
冬季のみ
| 活動名 |
活動時期 |
所要時間 |
実施人数 |
活動場所 |
備考(詳細は問い合わせ) |
| アルペンスキー |
冬季 |
半日から1日 |
無制限 |
オーパススキー場 |
オーパスでレンタル可 |
| スノーボード |
冬季 |
半日から1日 |
無制限 |
オーパススキー場 |
オーパスでレンタル可 |
| スノーハイキング |
冬季 |
3時間 |
50人まで |
まんたらめ周辺 |
スノーシュー貸出可 |
| 冬の自然観察 |
冬季 |
2時間 |
150人まで |
まんたらめ周辺 |
講師謝礼必要 |
| そりすべり |
冬季 |
1時間から |
無制限 |
オーパススキー場 |
そり貸出可 |
| スノーキャンドル |
冬季 |
1時間 |
60人程度 |
まんたらめ敷地内 |
|
| かまくら作り |
冬季 |
2時間 |
無制限 |
まんたらめ敷地内 |
|
| 雪像作り |
冬季 |
2時間 |
無制限 |
まんたらめ敷地内 |
|
| 雪上運動会 |
冬季 |
2時間 |
無制限 |
植物園他 |
|
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市教育委員会 太平山自然学習センター
〒010-0824 秋田市仁別字マンタラメ227-1
電話:018-827-2171 ファクス:018-827-2173
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。