提出議案
平成28年11月市議会定例会提出議案
議案の主な内容は添付ファイルをご覧ください。
補正予算の主な内容は添付ファイルをご覧ください。
| 議案番号 | 件名 | 付託委員会 | 議決結果 |
|---|---|---|---|
| 137 | 秋田市職員の退職手当に関する条例および秋田市公営企業職員の給与に関する条例の一部を改正する件 | 総務 | 可決(全員一致) |
| 138 | 秋田市老人デイサービスセンター条例を廃止する件 | 厚生 | 可決(全員一致) |
| 139 | 秋田市リフレッシュガーデン条例の一部を改正する件 | 教育産業 | 可決(全員一致) |
| 140 | 秋田市立学校給食センター条例の一部を改正する件 | 教育産業 | 可決(全員一致) |
| 141 | 秋田市議会議員および秋田市長の選挙における選挙運動の公営に関する条例の一部を改正する件 | 総務 | 可決(全員一致) |
| 142 | 秋田市にぎわい交流館および秋田市中通一丁目自動車駐車場の指定管理者を指定する件 | 教育産業 | 可決(全員一致) |
| 143 | 秋田市老人福祉センターの指定管理者を指定する件 | 厚生 | 可決(全員一致) |
| 144 | 秋田市老人いこいの家の指定管理者を指定する件 | 厚生 | 可決(全員一致) |
| 145 | 秋田市公設地方卸売市場の指定管理者を指定する件 | 教育産業 | 可決(全員一致) |
| 146 | 市道路線を廃止する件 | 建設 | 可決(全員一致) |
| 147 | 市道路線を認定する件 | 建設 | 可決(全員一致) |
| 148 | 大仙市道路線の認定を承諾する件 | 建設 | 可決(全員一致) |
| 149 | 平成28年度秋田市一般会計補正予算(第4号)の件 | 予算決算 | 可決(賛成多数) |
| 150 | 平成28年度秋田市土地区画整理会計補正予算(第2号)の件 | 予算決算 | 可決(全員一致) |
| 151 | 平成28年度秋田市市営墓地会計補正予算(第1号)の件 | 予算決算 | 可決(全員一致) |
| 152 | 平成28年度秋田市中央卸売市場会計補正予算(第1号)の件 | 予算決算 | 可決(全員一致) |
| 153 | 平成28年度秋田市公設地方卸売市場会計補正予算(第1号)の件 | 予算決算 | 可決(全員一致) |
| 154 | 平成28年度秋田市大森山動物園会計補正予算(第1号)の件 | 予算決算 | 可決(全員一致) |
| 155 | 平成28年度秋田市廃棄物発電会計補正予算(第1号)の件 | 予算決算 | 可決(全員一致) |
| 156 | 平成28年度秋田市国民健康保険事業会計補正予算(第2号)の件 | 予算決算 | 可決(全員一致) |
| 157 | 平成28年度秋田市介護保険事業会計補正予算(第3号)の件 | 予算決算 | 可決(全員一致) |
| 158 | 平成28年度秋田市後期高齢者医療事業会計補正予算(第1号)の件 | 予算決算 | 可決(全員一致) |
| 159 | 平成28年度秋田市水道事業会計補正予算(第1号)の件 | 予算決算 | 可決(全員一致) |
| 160 | 平成28年度秋田市下水道事業会計補正予算(第1号)の件 | 予算決算 | 可決(全員一致) |
| 161 | 平成28年度秋田市農業集落排水事業会計補正予算(第1号)の件 | 予算決算 | 可決(全員一致) |
| 162 | 秋田市職員給与条例等の一部を改正する件 | 総務 | 可決(全員一致) |
| 163 | 特別職の職員の給与に関する条例の一部を改正する件 | 総務 | 可決(賛成多数) |
| 164 | 教育長の給与、勤務時間その他の勤務条件に関する条例の一部を改正する件 | 総務 | 可決(賛成多数) |
| 165 | 秋田市議員報酬、報酬等の額およびその支給方法に関する条例の一部を改正する件 | 総務 | 可決(賛成多数) |
| 166 | 秋田市職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する件 | 総務 | 可決(全員一致) |
| 167 | 秋田市職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部を改正する件 | 総務 | 可決(全員一致) |
| 168 | 平成28年度秋田市一般会計補正予算(第5号)の件 | 予算決算 | 可決(全員一致) |
| 169 | 平成28年度秋田市土地区画整理会計補正予算(第3号)の件 | 予算決算 | 可決(全員一致) |
| 170 | 平成28年度秋田市下水道事業会計補正予算(第2号)の件 | 予算決算 | 可決(全員一致) |
人事案件
| 番号 | 件名 | 議決結果 |
|---|---|---|
| 諮問3 | 人権擁護委員の候補者の推薦について意見を求める件 | 同意(全員一致) |
議員提出議案
| 番号 | 件名 | 議決結果 | 提出した議案書・意見書 |
|---|---|---|---|
| (議)6 | 秋田市議会会議規則の一部を改正する件 | 可決(全員一致) | 有 |
| (議)7 | 稲作農家の経営安定と担い手経営の確保に関する意見書提出の件 | 可決(賛成多数) | 有 |
| (議)8 | 安全・安心の医療・介護の実現と医療従事者等の夜勤交代制労働の改善に関する意見書提出の件 | 否決(議長裁決) | 無 |
| (議)9 | 長時間労働を是正する「労働時間の規制強化」に関する意見書提出の件 | 否決(議長裁決) | 無 |
提出した議案書・意見書
陳情
| 区分 | 番号 | 件名 | 付託委員会 | 議決結果 |
|---|---|---|---|---|
| 新規 | 陳情43 | 長時間労働を是正する「労働時間の規制強化」に関する意見書の提出について | 教育産業 | 不採択(議長裁決) |
| 新規 | 陳情44 | 安全・安心の医療・介護の実現と医療従事者等の夜勤交代制労働の改善に関する意見書の提出について | 厚生 | 不採択(議長裁決) |
| 新規 | 陳情45 | 介護従事者の勤務環境改善および処遇改善の実現に関する意見書の提出について | 厚生 | 不採択(賛成少数) |
| 新規 | 陳情46 | 地域の実情に応じた医療提供体制の確保に関する意見書の提出について | 厚生 | 不採択(賛成少数) |
| 新規 | 陳情47 | 介護保険制度の充実・改善に関する意見書の提出について | 厚生 | 不採択(賛成少数) |
| 新規 | 陳情48 | 高額療養費の限度額および後期高齢者の窓口負担割合の維持に関する意見書の提出について | 厚生 | 不採択(賛成少数) |
| 新規 | 陳情49 | 年金制度改善および年金積立金の株式運用の見直しに関する意見書の提出について | 厚生 | 不採択(賛成少数) |
| 新規 | 陳情50 | 老人いこいの家の存続について | 厚生 | 継続審査 |
| 新規 | 陳情51 | 保健師によるこころの相談体制の充実について | 厚生 | 不採択(賛成少数) |
| 新規 | 陳情52 | 県・市連携文化施設に関する整備計画(案)の撤回について | 総務 | 不採択(賛成少数) |
| 新規 | 陳情53 | 視覚障がい者誘導用ブロックのある歩道の融雪化等について | 建設 | 不採択(賛成少数) |
| 新規 | 陳情54 | プラスチック製容器包装の分別収集について | 建設 | 不採択(賛成少数) |
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市議会事務局 議事課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎5階
電話:018-888-5784
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
