関連事業
常陸太田市・秋田市・仙北市による連携交流の開始について
平成19年8月4日(土曜日)に秋田市で三市連携交流調印式
秋田市と茨城県の常陸太田市は、30年にわたり、姉妹都市交流が続き、両市の市民に広く浸透しています。
30周年の節目を迎える19年度、交流の由来を同じくする秋田県仙北市が加わり、これまでの姉妹都市関係、有縁友好関係を土台に、今後、互いに連携して交流を進めていくため、8月4日(土曜日)、秋田市で、今後の交流内容を定めた提携書の調印式を行いました。
調印式は、三市の市長のほか、市議会議員や有縁市民などたくさんの方に参加いただいて開催しました。
また、三市を会場に、調印記念イベントも年間を通じて開催しています。
三市の連携交流は、歴史文化の継承や広域的観光の振興、災害時の相互支援、青少年、スポーツなどの幅広い分野で、市民を中心に結びつきを深めていくことにより、それぞれの市民が、郷土やゆかりの地の歴史、文化の価値を再認識し、ひいては各市が活性化することをめざしています。
三市連携交流提携15周年記念行事(令和4年度)
- 月日
-
令和4年10月29日(土曜日)
- 場所
-
三市物産展:秋田駅前大屋根通り 秋田県秋田市中通2-6
式典および交流会:ANAクラウンプラザホテル秋田 秋田県秋田市中通2-6-1
各市伝統芸能披露:アゴラ広場 秋田県秋田市中通2-6
- 内容
-
常陸太田市と仙北市から市長、議長、伝統芸能披露団体などたくさんの方に参加いただき、式典内では共同宣言書の署名を、各市の伝統芸能披露では、常陸太田市の天神ばやし太鼓、仙北市の飾山(おやま)囃子と手踊り、そして秋田市の竿燈が行われました。また、三市物産展と交流会には、各市からマスコットキャラクターが登場し、PRを行いました。




三市連携交流の記念行事(平成19年度)
三市連携交流調印式
- 月日
- 平成19年8月4日(土曜日)
- 場所
- 平安閣秋田 秋田県秋田市山王二丁目4-15
- 内容
- 竿燈まつり期間中の秋田市に、常陸太田市と仙北市から市長をはじめ、市議会議員や有縁市民などたくさんの方に参加いただき、提携書の調印セレモニーを執り行いました。
秋田市で開催した記念行事
秋田藩主と家臣たち
- 月日
- 平成19年6月24日(日曜日)~平成9月2日(日曜日)
- 会場
- 佐竹史料館
- 内容
- 初代藩主佐竹義宣公から三代義処までの史料を展示
常陸太田市・秋田市・仙北市 連携交流提携記念パネル展
- 月日
- 平成19年8月上旬
- 会場
- アルヴェ
- 内容
- 常陸太田市、秋田市、仙北市の名所や伝統芸能、これまでの交流をパネルで紹介
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市企画財政部 企画調整課 国際・都市間交流担当
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎4階
電話:018-888-5464 ファクス:018-888-5488
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。