秋田市しあわせづくり市民意識調査2.報告書
平成20年10月に実施した秋田市しあわせづくり市民意識調査2.」の報告書がまとまりました。
秋田市しあわせづくり市民意識調査2.の目的
秋田市しあわせづくり市民意識調査2.は、平成19年度からスタートした第11次秋田市総合計画の「22-24期計画」を平成21年度から策定するにあたり、その基礎資料として、平成17年度に行った前回調査からの市民の意識の変化や、新たな調査分野に対する市民の意識を捉えるために実施したものです。
秋田市しあわせづくり市民意識調査2.の実施手法
郵送で調査対象者へ調査票を送付し、その集計結果をとりまとめたほか、有識者から前回との比較など、各分野に関する分析を依頼し、本市の行政需要や課題などを探りました。
「秋田市しあわせづくり市民意識調査2.」の実施状況
実施期間
平成20年10月20日(月曜日)~平成20年11月4日(火曜日)
調査対象者
15歳以上の市民から無作為抽出した3,000人(平成20年10月1日現在)
実施方法
郵送による無記名アンケート
有効回答者数
1,583人(回答率:52.8%)
内容
-
「秋田市しあわせづくり市民意識調査2.報告書」(全体) (PDF 12.1MB)
-
はじめに~秋田市しあわせづくり市民意識調査の概要 (PDF 1.3MB)
-
第1章 調査結果の概要 (PDF 4.0MB)
-
第2章 調査結果の分析 (PDF 553.5KB)
-
第3章 調査結果集計表 (PDF 1.8MB)
-
関係資料 (PDF 5.7MB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市企画財政部 企画調整課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎4階
電話:018-888-5462 ファクス:018-888-5488
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。