千秋公園における民間活力の導入検討に向けた説明会を開催しました
イベントカテゴリ: その他
平成31年3月22日に千秋公園における民間活力の導入検討に向けた説明会を開催しました
平成31年3月22日に千秋公園における民間活力の導入検討に向けた説明会を開催しました。
当日は約40名の方に参加いただきました。
開催趣旨
都市公園法の改正により、民間事業者が公園内に飲食店等の収益施設と併せて広場等の公共部分を整備する「Park−PFI制度」が創設されるなど、民間活力の導入による公園の活性化が期待されています。
市では、本市を代表する千秋公園の魅力向上に向けた、官民連携による事業アイデアや事業参画しやすい条件などを把握するため、民間事業者等から広く意見や提案を求めるマーケットサウンディング(市場調査)を実施することとしており、それに先立ち事業アイデアの前提条件となる千秋公園の現状や法制限、官民連携の手法、先進事例などに関する説明会を開催しようとするものです。
- 開催日
-
平成31年3月22日(金曜日)
- 開催時間
-
14時 から 15時30分 まで
- 開催場所
-
市役所5階 第3・第4委員会室
- 対象
-
一般
官民連携による公園の活性化に関心のある市民や事業者など - 申込み締め切り日
-
平成31年3月20日(水曜日)
申込みは終了しました。
- 申込み
-
必要です
申込用紙(チラシの裏面またはHPからダウンロード)に必要事項を記入の上、郵送、ファクスまたは電子メールのいずれかの方法で、公園課へ提出願います。
【申込み・お問い合わせ先】
秋田市建設部公園課 秋田市山王一丁目1-1
電話:018-888-5753 ファクス:018-888-5754
Eメール:ro-urpc@city.akita.akita.jp
- 費用
-
不要です
- 参加申込書
- 説明会チラシ
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市建設部 公園課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎4階
電話:018-888-5753 ファクス:018-888-5754
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。