令和7年度消防職員採用試験受験案内(職務経験者)
消防士としての職務経験があるかたを対象とする採用試験を実施します。
令和7年8月18日(月曜日)から令和7年9月5日(金曜日)まで、消防職員採用試験受験申込書(職務経験者)の受付を行います。
詳しくは、受験案内をご覧ください。
令和7年度秋田市消防職員採用試験受験案内(職務経験者)
-
試験区分
- 職務経験者
-
受験資格
-
平成2年4月2日以降に生まれたかたで、受験申し込みの時点において、消防吏員としての職務経験が連続して3年以上のあるかた
ただし、秋田県内の消防本部に勤務する現職のかたは受験できません
-
受付期間
-
令和7年8月18日(月曜日)から令和7年9月5日(金曜日)まで
-
試験日
-
令和7年10月19日(日曜日) 試験会場 秋田市消防庁舎
基礎能力検査(択一式70分)
適性検査(択一式20分)面接試験
身体検査(書類提出)
-
最終合格発表
- 令和7年11月中旬
受験案内の入手
- 直接入手の場合
- 令和7年7月9日(水曜日)から、市役所1階総合案内、消防本部4階総務課、市内各消防署、分署、出張所で配布しています。
- 郵送希望の場合
- 返信用封筒(角型2号、A4サイズが入るもの)に、郵便番号、住所、氏名を明記し、180円切手(必要部数により異なります。)を貼ったものを請求書用の封筒に入れ、請求する受験案内書名を明記して、〒010-0951 秋田市山王一丁目1番1号 秋田市消防本部総務課宛に送付してください。
- ダウンロードする場合
- 下記の「添付ファイル」から様式をダウンロードしてください。
申込み方法
受験案内の内容をよくお読みのうえお申込みください。
直接持参や郵送のほか、電子申請でも受付けます。
直接持参または郵送の場合の提出窓口
〒010-0951 秋田市山王一丁目1-1 秋田市消防本部総務課
電子申請は以下のURLまたはQRコードからお願いします。
URL https://ttzk.graffer.jp/city-akita/smart-apply/apply-procedure-alias/07saiyou-s
申込み QRコード
提出書類のダウンロードについて
- 窓口に直接持参されるかた、郵送で申込みするかたは、受験申込書、エントリーシート、受験票、宣誓書をそれぞれ印刷し、提出書類を作成してください。
- 電子申請をご利用されるかたは、受験票と宣誓書の交付を電子申請のマイページで行います。その手順を受験案内で確認してください。
- その他書類の作成方法や申込みの手順については、受験案内を確認してください。
試験会場
秋田市消防庁舎(秋田市山王一丁目1-1)
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市消防本部 総務課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 消防庁舎
電話:018-823-4000 ファクス:018-823-9006