エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

秋田市公式サイト

  • サイトマップ
  • Foreign language
  • 文字サイズ
    • 文字サイズを縮小する
    • 文字サイズを標準にする
    • 文字サイズを拡大する
  • 背景色
    • 背景色を元に戻す
    • 背景色を青色にする
    • 背景色を黒色にする
    • 背景色を黄色にする
  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • 한국어

検索の使い方


  • 窓口案内
  • くらしの情報
  • 観光・イベント
  • 施設案内
  • 事業者情報
  • 市政情報

現在の位置:  トップページ > 上下水道局 > 上下水道事業のご紹介 > 予算・決算と経営比較分析表 > 過去の予算決算 > 令和2年度 上下水道事業の予算について


ここから本文です。

令和2年度 上下水道事業の予算について

このページの情報をX(旧Twitter)でポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号1028413  更新日 令和3年3月10日

印刷大きな文字で印刷

令和2年度 水道事業会計予算

収益的収支:水道水をつくり、みなさまへお届けするための予算

科目

金額

収入:水道料金

66億4,973万9千円

収入:受託工事収益など

10億4,007万円

計

76億8,980万9千円

支出:水道水を供給するための費用

41億9,824万2千円

支出:減価償却費など

26億5,316万8千円

支出:借入金の利息

3億2,696万円

計

71億7,837万円

収支差引額:借入金返済などのために使用する予定です

5億1,143万9千円

資本的収支:水道施設を整備するための予算

科目

金額

収入:借入金

10億4,450万円

収入:国の補助金

1億3,030万円

収入:加入金など

4億3,392万3千円

計

16億872万3千円

支出:水道管の布設や施設整備などの費用

28億7,827万8千円

支出:借入金の返済

15億593万2千円

計

43億8,421万円

不足額:損益勘定留保資金などで補てんします

27億7,548万7千円

注:損益勘定留保資金:施設の償却費など、現金の支出を必要としない費用で、企業の内部に留保される資金

主な事業

  • 災害が発生した際も安定的に水道水を供給できるよう、老朽化した配水管を耐震管に交換します。
  • 避難所などの重要給水施設や、各配水ブロックに水道水を安定供給するため、配水幹線の整備を進めます。

令和2年度 下水道事業会計予算

収益的収支:使った水をきれいにし、川へ返すための予算

科目

金額

収入:下水道使用料

53億7,225万8千円

収入:一般会計からの繰入金など

56億2,981万2千円

計

110億207万円

支出:下水道を維持管理する費用

37億6,484万6千円

支出:減価償却費など

59億1,676万8千円

支出:借入金の利息

8億7,943万1千円

計

105億6,104万5千円

収支差引額:借入金返済などのために使用する予定です

4億4,102万5千円

資本的収支:下水道施設を整備するための予算

科目

金額

収入:借入金

29億5,890万円

収入:国の補助金

11億3,810万円

収入:一般会計出資金など

10億2,424万2千円

計

51億2,124万2千円

支出:下水道管の布設や施設整備などの費用

39億3,279万円

支出:借入金の返済

55億9,318万2千円

計

95億2,597万2千円

不足額:損益勘定留保資金などで補てんします

44億473万円

注:損益勘定留保資金:施設の償却費など、現金の支出を必要としない費用で、企業の内部に留保される資金

主な事業

  • 衛生的な生活を送るため、トイレや台所などからの生活排水を処理場まで送る汚水管や、雨水による浸水を防ぐ雨水管を整備します。
  • ポンプ場や処理場などの老朽化した設備を新しくします。

令和2年度 農業集落排水事業会計予算

収益的収支:使った水をきれいにし、川へ返すための予算

科目

金額

収入:施設使用料

1億3,561万6千円

収入:一般会計からの繰入金など

6億4,479万1千円

計

7億8,040万7千円

支出:施設を維持管理する費用

2億5,626万9千円

支出:減価償却費など

4億6,885万3千円

支出:借入金の利息

5,326万5千円

計

7億7,838万7千円

収支差引額:借入金返済などのために使用する予定です

202万円

資本的収支:排水施設を整備するための予算

科目

金額

収入:借入金

1,480万円

収入:国の補助金

858万7千円

収入:一般会計出資金など

1億9,144万5千円

計

2億1,483万2千円

支出:施設整備などの費用

1億3,747万4千円

支出:借入金の返済

3億561万1千円

計

4億4,308万5千円

不足額:損益勘定留保資金などで補てんします

2億2,825万3千円

注:損益勘定留保資金:施設の償却費など、現金の支出を必要としない費用で、企業の内部に留保される資金

主な事業

  • 老朽化した処理施設の機能回復を図るため、既存設備を計画的に更新します。

よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?

このページに関するお問い合わせ

秋田市上下水道局 総務課
〒010-0945 秋田市川尻みよし町14-8 3階
電話:018-823-8434 ファクス:018-824-7414
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


上下水道局

上下水道事業のご紹介

予算・決算と経営比較分析表

過去の予算決算
  • 令和3年度 上下水道事業の決算について
  • 令和4年度 上下水道事業の予算について
  • 令和3年度 上下水道事業の予算について
  • 令和2年度 上下水道事業の予算について
  • 令和元年度 上下水道事業の予算について
  • 平成30年度 上下水道事業の予算について
  • 令和2年度 上下水道事業の決算について
  • 令和元年度 上下水道事業の決算について
  • 平成30年度 上下水道事業の決算について
  • 平成29年度 上下水道事業の決算について

このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る
表示
  • PC
  • スマートフォン

広告欄

秋田市ホームページに掲載されている広告については、秋田市がその内容を保証するものではありません。

[バナー広告について]

  • 広告:こくみん共済(全労済)COOP 全国労働者共済生活協同組合連合会(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:新築・リフォーム・不動産 山建開発(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:LINXAS株式会社 お酒買取高価 お酒は20歳になってから(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:スマホ買取のリンクサスモバイル(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 著作権
  • 個人情報について
  • サイトの使い方
  • リンク集

秋田市役所

〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号
秋田市窓口案内電話:018-863-2222 ファクス:018-863-7284
開庁時間:平日 午前8時30分から午後5時15分まで

法人番号:3000020052019

  • 市役所アクセス
  • 市の組織
秋田市の位置図

秋田市について

  • 秋田市の紹介
  • 秋田市へのアクセス
  • まちづくり
  • 統計情報

Copyright © Akita City, All Rights Reserved.