大森山動物園が環境大臣賞を受賞しました
環境大臣賞を受賞しました
大森山動物園では前身の児童動物園も含め、昭和45年からイヌワシの飼育を開始し、希少種イヌワシの飼育展示および繁殖など、さまざまな取組を行ってまいりました。
このたび、これらの取組により、5月12日(日曜日)の第73回愛鳥週間「全国野鳥保護のつどい」記念式典において、野生生物保護功労者として環境大臣賞を授与されました。
環境大臣賞について
受賞者
秋田市大森山動物園 ほか4名と1団体
受賞理由
- 昭和45年よりイヌワシの飼育および繁殖を実施し、現在までに17羽の繁殖に成功したほか、さまざまなイヌワシ保全を見据えた有精卵やヒナの動物園間移動などに関する技術開発を実現させ、9園で50羽を飼育中であるなど、イヌワシ飼育下個体群の確立や維持に大きく貢献している。
- 平成15年に園内の塩曳潟において、絶滅危惧種ゼニタナゴの生息を確認して以来、保護池を設置し、個体や母貝のドブガイの養育や放流、生息状況のモニタリングのほか、アメリカザリガニの駆除を行い、生息環境の維持に努めている。
- 東北地方環境事務所や東北森林管理局と協力して、イヌワシの保護増殖事業に関するパネル展示や行事を開催しているほか、ゼニタナゴの保護活動をホームページや機関誌に掲載するなど、普及啓発に尽力している。



オープンデータ
データのご利用に際して
本セクションで公開しているデータは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスのもとで提供しております。対象データのご利用に際しては、表示されている各ライセンスの利用許諾条項に則ってご利用ください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市観光文化スポーツ部 大森山動物園
〒010-1654 秋田市浜田字潟端154
電話:018-828-5508 ファクス:018-828-5509
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。