酒田寺町観光モニターツアー
酒田の寺町地域の観光を秋田市民が体験するモニターバスツアーを開催しました。
日時:令和元年6月8日(土曜日)から6月9日(日曜日)
場所:酒田市内(泉流寺、大信寺、浄福寺、海晏寺(かいあんじ)、山王くらぶ、山居倉庫、酒田夢の倶楽(くら)、飛島)
参加者:秋田市民43名(一般公募)
内容
初日は観光案内人とともに、市内の寺町を巡り、「大信寺」では住職から寺の成り立ちや特徴、酒田と秋田のつながりについて詳しいお話を聞きました。また、江戸時代の元料亭「山王くらぶ」や、かつて米の積み出し港として賑わった「山居倉庫」では酒田の上方文化や繁栄の歴史などに触れることができました。夜は羽州庄内松山城薪能を鑑賞し、酒田市松山地区に伝わる伝統芸能を体験しました。
2日目は、酒田港から定期船でン日本ジオパーク認定された「飛島」に渡り、ジオガイドの説明を聞きながら島内散策や、遊覧船で御積島(おしゃくじま)や烏帽子群島(えぼしぐんとう)を巡るなど、大地と海の営みによってできた風景や多様性に富んだ大自然を満喫しました。








よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市観光文化スポーツ部 観光振興課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎3階
電話:018-888-5602 ファクス:018-888-5603
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。