令和7年度の秋田市市民農園使用者の追加募集について
有料市民農園の追加募集について
有料市民農園は、駐車場や水道、農機具などがあり、4月中旬から翌年2月末まで使用できます。ただし、農園施設(管理棟、農機具庫、駐車場、水道など)は、12月1日から翌年の開園日まで閉鎖します。また、翌年度も継続して使用できます。
追加募集中の農園および募集区画数
農園名 |
募集区画数 |
---|---|
雄和奥椿岱地区第二市民農園(椿台スーパー農園) |
12 |
雄和前椿岱地区市民農園(椿台ヒルズ農園) |
8 |
雄和奥椿台地区第一市民農園(椿台第一農園) |
3 |
注:仁井田地区市民農園(仁井田スーパー農園)については、使用定員に達しているため、現在追加募集は行っておりません。
各農園ごとの詳細については、下記リンクからご覧ください。
無料市民農園の追加募集について
無料市民農園は、4月下旬から11月末まで使用することができ、面積は1区画約15平方メートルです。年度ごとに使用申込が必要です。水道や駐車場、農機具等はありません。
追加募集中の農園および募集区画数
農園名 |
募集区画数 |
---|---|
仁井田柳林地区無料市民農園 |
10 |
新屋比内町地区無料市民農園 |
7 |
注1:手形山地区、広面谷地田地区、八橋田五郎地区および飯島堀川地区の無料市民農園については、使用定員に達しているため、現在追加募集は行っておりません。
各農園ごとの詳細については、下記リンクからご覧ください。
申し込み方法など
令和7年4月1日以降に、電話(018-888ー5722)にてお名前、ご住所、電話番号、ご希望の農園名をお伝えください。
空き状況を確認後、その後の手続きについて説明します。
注:先着順のため、ご希望に添えない場合がございます。ご了承ください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市産業振興部 産業企画課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎3階
電話:018-888-5722 ファクス:018-888-5723
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。