食品の栄養成分表示などの関連情報
「食品表示法」に基づき、加工食品と添加物は2020年4月から栄養成分表示が義務となりました。定められたルールを順守し、消費者にとって、わかりやすい情報を提供しましょう。
関連情報
栄養成分表示などに関する相談申込み(秋田市内)
栄養成分表示などについての相談を希望される場合は、相談申込書に記入し、秋田市保健所保健予防課健康・栄養担当までお送りください。
相談申込書をお送りいただく前に以下の内容をご確認ください。
- 相談は、表示について責任をもつ会社(個人)の所在地が秋田市にある場合に限ります。
- 内容は、栄養成分表示など(食品表示法)に関することおよび虚偽誇大広告などの禁止(健康増進法)に関することが対象です。
- 申込書を確認後、担当者から連絡します。回答には日数がかかりますので、余裕をもってご相談ください。
(参考)食品関連事業者向け一般用加工食品の栄養成分表示チェックリスト
注:「食品関連事業者向け一般用加工食品の栄養成分表示チェックリスト」は、栄養成分表示すべてのルールを網羅しているものではありません。「食品表示基準」、「食品表示基準について」および「食品表示基準Q&A」などの関連する法令も併せてご確認ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市保健所 保健予防課
〒010-0976 秋田市八橋南一丁目8-3
電話:018-883-1176 ファクス:018-883-1173
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。