秋田県議会議員一般選挙について
投票所における新型コロナウイルス感染症対策
天災、悪天候など(新型コロナウイルス感染症への感染の懸念を含む)の場合も期日前投票ができます。
詳しくは、本ページ中ほどの「期日前投票について」をご覧ください。
告示日など
告示日
令和5年3月31日(金曜日)
投票日
令和5年4月9日(日曜日)
投票時間
午前7時から午後8時まで(河辺・雄和地域は午後7時まで)
立候補者など
秋田市で投票できるかた
18歳以上で、3か月以上引き続き秋田市に住民登録しているかた(平成17年4月10日以前に出生した者で、令和4年12月30日まで住民登録し、かつ、3か月以上引き続き秋田市に住民登録されているかた)
最近転入してきた場合は?
・県内市町村→秋田市
県内他市町村から秋田市に住民登録を移してから3か月未満のかた(令和4年12月31日以降に住民登録されたかた)は、前に住んでいた市町村の選挙管理委員会にお問い合わせください。
・県外→秋田市
県外から秋田市に住民登録を移してから3か月未満のかた(令和4年12月31日以降に住民登録されたかた)は投票できません。ただし、前々住所地が県内市町村で、かつ、転出してから4か月未満の場合は投票できることもありますので、前々住所地の選挙管理委員会にお問い合わせください。
最近転出した場合は?
・秋田市→県内市町村
秋田市から県内市町村に転出して4か月未満のかた(令和4年12月9日以降に転出したかた)で、転出するまでに秋田市に3か月以上住民登録していたかたは、秋田市で投票できます。ただし、すでに転出先の選挙人名簿に登録されている場合は、転出先で投票することになります。
秋田市から県内市町村に転出して4か月以上過ぎたかた(令和4年12月8日以前に転出したかた)は、転出先の県内市町村の選挙管理委員会にお問い合わせください。
注):秋田市から転出したかたが投票する際に、「引き続き県内に住所を有する旨の証明書」または、「引き続き県内に住所を有する確認」が必要です。
「証明書」は、各市町村の住民票担当窓口で無料で発行しています。
・秋田市→県外
秋田市から県外に転出したかたは県議会議員選挙は投票できません。ただし、県外へ転出後4か月未満のかたで、県内市町村に再転入されたかたは投票できる場合がありますので、秋田市選挙管理員会に問い合わせください。
最近市内で引越した場合は?
令和5年3月11日以降に秋田市内で引越したかたは、引越しをする前の投票区の投票所で投票することになります。投票所入場券に指定された投票所名を記載しておりますので、ご確認ください。
期日前投票について
投票日当日の投票が無理な場合は、期日前投票ができます。
期日前投票所 | 期間 | 時間 |
---|---|---|
秋田市役所1階(市民ホール) | 4月1日(土曜日)から4月8日(土曜日)まで |
午前8時30分から午後8時まで |
秋田大学手形キャンパス(大学会館2階) | 4月4日(火曜日) |
午前11時から午後5時まで |
北部市民サービスセンター | 4月2日(日曜日)から4月8日(土曜日)まで | 午前8時30分から午後6時まで |
西部市民サービスセンター3階 | 4月2日(日曜日)から4月8日(土曜日)まで | 午前8時30分から午後6時まで |
河辺市民サービスセンター | 4月2日(日曜日)から4月8日(土曜日)まで | 午前8時30分から午後5時まで |
雄和市民サービスセンター | 4月2日(日曜日)から4月8日(土曜日)まで | 午前8時30分から午後5時まで |
岩見三内連絡所 | 4月2日(日曜日)から4月8日(土曜日)まで | 午前8時30分から午後5時まで |
大正寺連絡所 | 4月2日(日曜日)から4月8日(土曜日)まで | 午前8時30分から午後5時まで |
ぽぽろーど(秋田駅西口) | 4月2日(日曜日)から4月8日(土曜日)まで | 午前10時から午後8時まで |
イオンモール秋田2階 | 4月2日(日曜日)から4月8日(土曜日)まで | 午前10時から午後8時まで |
不在者投票について
次のような場合は、不在者投票ができます。
入院中など
都道府県選挙管理委員会から指定されている病院や老人ホームなどに入院または入所中のかたが対象です。
秋田市外に滞在中
仕事の都合などで秋田市外に滞在しているかたが対象です。
障がいなどのため外出が困難
身体障害者手帳か戦傷病者手帳をお持ちで一定の要件に該当するかた、または要介護5のかたが対象です。
特例郵便等投票について
法令の規定により新型コロナウイルス感染症で宿泊・自宅療養などをしているかたのうち、一定要件に該当するかたが対象です。
濃厚接触者のかたは特例郵便等投票の対象ではありませんが、投票所などでの投票ができます(投票所などにおけるマスクの着用や手指の消毒など感染拡大防止の徹底をお願いします。)。
当日投票について
投票の方法
入場券が届かないかた
秋田市投票所案内
選挙運動について
選挙運動とは
選挙結果
統計
投票率
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市選挙管理委員会 事務局
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎6階
電話:018-888-5786 ファクス:018-888-5787
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。