令和7年4月 秋田県知事選挙、秋田県議会議員補欠選挙および秋田市長選挙の投票について
告示日など
告示日
選挙の種類 | 告示日 |
---|---|
秋田県知事選挙 | 令和7年3月20日(木曜日) |
秋田県議会議員補欠選挙 | 令和7年3月28日(金曜日) |
秋田市長選挙 |
令和7年3月30日(日曜日) |
投票日
令和7年4月6日(日曜日)
投票時間
午前7時から午後8時まで(河辺・雄和地域は午後7時まで)
立候補者
秋田県知事選挙
秋田県議会議員補欠選挙
秋田市長選挙
投票できるかた
平成19年4月7日以前に生まれたかたで、令和6年12月29日以前から秋田市に住民登録しているかた
令和6年12月30日以降に秋田市に転入してきたかたについて
秋田県知事選挙、秋田県議会議員補欠選挙
- 秋田県内から転入してきたかた 前に住んでいた市町村に投票できるかお問い合わせください。
- 秋田県外から転入してきたかた 今回の選挙では投票できません。
秋田市長選挙
今回は投票できません。
秋田市から転出した(する予定の)かたについて
- 令和6年12月6日以降に、秋田県内に転出した(する予定の)かたで秋田市に3か月以上住んでいたかたは、秋田市で秋田県知事選挙および秋田県議会議員補欠選挙の投票ができます(注)。(転出先の選挙人名簿に登録されていない場合に限る。)
- 令和6年12月5日以前に、秋田県内に転出したかたは、現在お住まいの選挙管理委員会にお問い合わせください。
- 秋田県外に転出したかたは、今回の選挙では投票できません。
注:滞在先の選挙管理委員会で不在者投票をすることもできます。詳しくはお問い合わせください。
期日前投票について
投票日当日の投票が無理な場合は、期日前投票ができます。
期日前投票所 | 期間 | 時間 |
---|---|---|
秋田市役所1階(市民ホール) | 3月21日から4月5日まで(注) |
午前8時30分から午後8時まで |
秋田大学手形キャンパス(大学会館2階) | 4月4日 |
午前11時から午後5時まで |
北部市民サービスセンター | 3月31日から4月5日まで | 午前8時30分から午後6時まで |
西部市民サービスセンター | 3月31日から4月5日まで | 午前8時30分から午後6時まで |
河辺市民サービスセンター | 3月31日から4月5日まで | 午前8時30分から午後5時まで |
雄和市民サービスセンター |
3月31日から4月5日まで | 午前8時30分から午後5時まで |
岩見三内連絡所 | 3月31日から4月5日まで | 午前8時30分から午後5時まで |
大正寺連絡所 | 3月31日から4月5日まで | 午前8時30分から午後5時まで |
ぽぽろーど(秋田駅西口) | 3月31日から4月5日まで | 午前10時から午後8時まで |
イオンモール秋田2階 | 3月31日から4月5日まで | 午前10時から午後8時まで |
注:投票できる選挙の種類
3月21日から28日まで:知事選挙のみ
3月29日から3月30日まで:知事・県議補欠選挙のみ
3月31日から4月5日まで:知事・県議補欠・市長選挙
不在者投票について
次のような理由で、秋田市内の投票所へ行けないかたは、不在者投票を利用できます。
- 入院中、または施設に入所中である。
- 体が不自由で、投票所まで行けない。
- 仕事などで、秋田市内にいない。
当日投票について
投票の方法
入場券が届かないかた
秋田市投票所案内
選挙運動について
選挙運動とは
統計
投票率
秋田県選挙管理委員会ホームページへのリンク
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市選挙管理委員会 事務局
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎6階
電話:018-888-5786 ファクス:018-888-5787
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。