令和6年度世代間交流事業(パステル和アート)
世代間交流事業は、幼児から高齢者まで気軽に体験できる創作活動を実施し、対話による心のふれあいや相互理解を深めることで、世代を超えた交流と学び合いの機会を創出します。
国際教養大学でパステル和(なごみ)アートを体験してみませんか?
- 開催日
-
令和6年11月16日(土曜日)
- 時 間
- 午前10時30分から午後12時30分まで
- 会 場
- 国際教養大学
注:秋田市役所分館前から無料送迎バス(9時35分発)が発車します。
乗車を希望される方は申込みの際にお伝えください。 - 対 象
-
秋田市在住のかた(5歳以上)
注:お子様のみの参加はできませんので、保護者の方同伴でお願いします。 - 内 容
-
パステル和アート作品の創作活動など、作品の内容は当日のお楽しみです。
あの有名な(!)図書館見学も予定しています。 - 申 込
-
秋田市教育委員会生涯学習室(電話番号:888-5810)
電話受付:令和6年11月5日(火曜日)から
受付時間:午前8時30分から午後5時15分まで - 定 員
- 先着20人
- 材料費
- 300円
- 講 師
- パステル和アート「ころ」
- 持ち物
- 飲み物、筆記用具
- 主 催
-
秋田市教育委員会生涯学習室
- 後 援
- 公立大学法人国際教養大学
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市教育委員会 生涯学習室
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎5階
電話:018-888-5810 ファクス:018-888-5811
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。