令和6年3月1日から戸籍証明書等の広域交付が始まりました
令和6年3月1日から、本籍地以外の市区町村の窓口でも戸籍証明書を請求(広域交付)できるようになりました。
注:通常の戸籍証明書よりも発行に時間がかかります。時間に余裕を持ってお越しください。
また、相続等でさかのぼった戸籍証明書等の請求は、発行に時間がかかるため、即日交付できない場合があります。
また、相続等でさかのぼった戸籍証明書等の請求は、発行に時間がかかるため、即日交付できない場合があります。
取得できる証明書
証明の種類 | 手数料 |
---|---|
戸籍全部事項証明書(戸籍謄本) | 450円 |
除籍全部事項証明書(除籍謄本) | 750円 |
改製原戸籍謄本 | 750円 |
除籍謄本 | 750円 |
広域交付で戸籍証明書等を請求できるかた
- 本人
- 配偶者
- 父母、祖父母などの直系尊属
- 子、孫などの直系卑属
注:父母の戸籍から除籍したきょうだいの戸籍証明書等は請求できません。
注:代理人による請求はできません。
注:代理人による請求はできません。
本人確認書類について
窓口にお越しになったかたの本人確認のため、以下の顔写真付きの身分証明書の提示が必要です。
- マイナンバーカード
- 運転免許証
- パスポートなど
注:健康保険証または健康保険の資格確認書や年金手帳など顔写真のない身分証明書では広域交付の請求ができませんのでご注意ください。事前にお問い合わせください。
広域交付の対象でないもの
- 委任状や郵送による請求
- 第三者請求、司法書士などからの職務上請求
- 戸籍個人事項証明書(戸籍抄本)、戸籍の附票、身分証明書、独身証明書
- コンピュータ化されていない一部の戸籍、除籍
くわしくは
法務省ホームページをご覧ください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市市民生活部 市民課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎1階
電話:018-888-5626 ファクス:018-888-5627
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。