秋田市国際フェスタ2024
令和6年9月1日(日曜日)に秋田市国際フェスタ2024を開催しました。
会場に開設された本市の友好・姉妹都市を含む18か国のブースでは、民族衣装を着た市内在住の外国人のみなさんが来場者を迎え、自国文化を紹介しました。
ステージでは伝統的な踊りの披露や、スペシャルトークショーとして市内在住の外国人の方をゲストにお招きし、「秋田に住んだらこうだった」と題し、たくさんの異文化体験について、様々なエピソードをお聞きしました。
フードエリアでは、ネパール、タイやインドネシア、韓国料理に加え、世界のコーヒーが味わえるブースが出店され、世界の料理も楽しむことができ、多くの来場者で賑わいました。
ご来場いただき誠にありとうございました。 また、関係者の皆さまにも多大なご協力いただき感謝申し上げます。
- 開催日時
-
令和6年9月1日(日曜日)午前10時から午後4時まで
- 会場
- 秋田拠点センターアルヴェ1階「きらめき広場」
- ブース出展
-
秋田市の友好・姉妹都市を紹介するブースや、秋田市在住の外国人住民が母国を紹介するブースを出展
- ステージスケジュール
-
10時00分〜10時15分 オープニング・各国ブース紹介
10時15分〜10時45分 フラメンコ
10時50分〜11時00分 ネパール民族舞踊
11時00分〜11時10分 トンガ舞踊
12時00分〜12時30分 飲食ブース紹介と秋田市の友好・姉妹都市紹介
13時00分〜13時45分 秋田市在住の外国人住民によるスペシャルトークショー
14時00分〜14時20分 フィジアンダンス
14時30分〜14時45分 マレーシア民族舞踊
15時15分〜15時45分 アフリカンダンス
- 飲食ブース
-
- セジョンの食卓(韓国料理)
- Ms.Green Curry(タイ料理)
- BOX COFFEE(世界のコーヒー)
- ダイニング&ラウンジ あえら(ネパール料理)
- おっぺる青木堂(世界のパン)
- インドネシアキッチンティアラ(インドネシア料理)
- スタンプラリー
- 先着1,000名様にオリジナルパスポートをプレゼント。
各国のブースでオリジナルスタンプを集め、気分は世界一周! - 入場料
- 無料(申込不要)
開催時の様子






最後は来場者も一体となり踊って、フィナーレを迎えました!
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市企画財政部 企画調整課 国際・都市間交流担当
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎4階
電話:018-888-5464 ファクス:018-888-5488
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。