芸術文化ゾーンまちあるきマップリンク集
まちあるきマップをご活用ください!
食を巡る、歴史を学ぶ、自然を堪能する・・・。
芸術文化ゾーンや周辺エリアには多くのまちあるきマップがあり、いろいろな楽しみ方ができます。
マップが作成された当時のまちなみと今を比べてみると、新たな発見があるかもしれません。
お好きなマップで自由に、秋田のまちを歩いてみませんか?
注:作成時期が古いマップについては、現在の地図情報と異なる部分もありますが、「まちのアーカイブ」として掲載しています。時層(時間の重なり)をお楽しみください。
芸術文化ゾーン
A.秋田市アートなまち歩きマップ
中心市街地のアートイベント一覧のほか、カフェ・ショップガイドも定期的に更新中です。
(秋田市中心市街地活性化協議会)
B.千秋公園散策ガイド
花の名所やフォトスポットもチェックしながら歩くことができます。(秋田市建設部公園課)
C.秋田市文化財マップ(平成21年度作成)
実は身近なところに文化財が!
市民のみなさんがまち歩きして情報を集めました。(秋田市観光文化スポーツ部文化振興課)
D.あきたおさんぽマップ(WEBサイト)
GPSとの連動で、現在地周辺の気になるポイントがひと目でわかります。
秋田市文化財マップや古地図と照らし合わせながら、まち歩きを楽しめます。(秋田コンベンション協会)
芸術文化ゾーンの周辺エリア
E.秋田市寺町探訪マップ(令和元年度作成)
<寺町エリア>
春夏秋冬でちがう表情を見せる「寺町」を歩いてみましょう。(秋田商工会議所)
F.旧秋田藩主佐竹氏別邸(如斯亭)庭園 歴史散策マップ
<千秋公園から天徳寺・如斯亭へ>
3種類のモデルコースを楽しむことができます。(秋田市観光文化スポーツ部佐竹史料館)
G.ガイドブック「あきた羽州街道 時を超えた散歩道」(平成30年度作成)
<大町・通町方面から羽州街道へ>
気分は江戸時代の旅人・・・秋田式街道ウォーキングのススメ!(秋田市観光文化スポーツ部文化振興課)
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市企画財政部 企画調整課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎4階
電話:018-888-5462 ファクス:018-888-5488
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。