令和4年度 災害対策用排水ポンプ車の活動状況
排水訓練
災害時において、安全で円滑な作業技術の習得のため、定期的に排水訓練を実施しています。
令和4年度は、次のとおり4回の排水訓練を実施しました。
日時 | 場所 |
ポンプ車 |
|
---|---|---|---|
第1回 | 令和4年5月26日 | 古川排水樋門(秋田市仁井田字柳林地内) | 02号車 |
第2回 | 令和4年7月1日 | 三角沼緑地公園(秋田市新屋船場町地内) | 01号車 |
第3回 | 令和4年10月19日 | 三角沼緑地公園(秋田市新屋船場町地内) | 02号車 |
第4回 | 令和4年11月11日 | 三角沼緑地公園(秋田市新屋船場町地内) | 01号車 |
令和4年度の第1回目の訓練は、「古川流域の総合的な治水対策協議会」主催により、国、県、市合同の排水訓練を下記のとおり実施しました。
- 開催日 令和4年5月26日(県民防災の日)
- 場所 古川排水樋門
- 使用機械 排水ポンプ車(30㎥/min)2台、排水ポンプ車(60㎥/min)1台、照明車1台
- 参加者 協議会委員ほか




出動状況
令和4年8月16日から17日の大雨
- 内容
-
雄物川の水位上昇により古川排水樋門が閉鎖され、普通河川古川の内水処理のため、災害対策用排水ポンプ車(60m3/分)が排水作業を行いました。
- 場所
-
古川排水樋門(秋田市四ツ小屋字中山地内)



よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市建設部 道路建設課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎4階
電話:018-888-5749 ファクス:018-888-5748
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。