4月26日(土曜日)から5月6日(火曜日)までゴールデンウイークイベントを開催します
ゴールデンウイークイベントのお知らせ
4月26日(土曜日)から5月6日(火曜日)まで、大森山動物園ではゴールデンウイークイベントを開催します。飼育員の目線で撮影した写真展「飼育員とっておきの瞬間」を開催するほか、普段は実施していない日替わり特別イベントが目白押しです!
なお、動物の体調などにより、イベントの内容を変更または中止する場合があります。
また、ゴールデンウィーク期間中は例年、大変混雑します。事前に電子チケット(当日券)を購入しご来園いただくと、入園がスムーズです。駐車場は約700台分ありますが、入園までに時間がかかることが予想されますので、あらかじめご了承ください。ご来園の際はなるべく公共交通機関をご利用ください。
-
4月26日(土曜日)のイベントスケジュール (Jpeg 151.7KB)
-
4月27日(日曜日)のイベントスケジュール (Jpeg 150.0KB)
-
4月29日(火曜日)のイベントスケジュール (Jpeg 151.7KB)
-
日替わり特別イベント一覧 (Jpeg 153.4KB)
事前に電子チケット(当日券)を購入しご来園いただくと、入園がスムーズです。ぜひご利用ください。
当日のまんまタイム・エサやり体験・どうぶつ解説
当日のイベントスケジュールについては、下記ページからご確認ください。
写真展「飼育員とっておきの瞬間」
展示場で見せる姿とちょっと違う?!飼育員目線で撮影した、動物たちの特別なショットをお届けします。飼育員による撮影裏話もあわせてお楽しみください。
- 開催期間
- 4月26日(土曜日)から5月6日(日曜日)まで
- 開催場所
- ビジターセンター動物園エリア(入園ゲート入って左)
日替わり特別イベント(土日祝日に開催)
モルモットのロングカクカク橋渡り〜シーズン2〜(4月26日)
カクカク曲がりくねった橋をモルモットたちは渡りきれるのか?! 雪の動物園に続き2回目の開催です!
- 開催日時
- 令和7年4月26日(土曜日)午前11時15分から
- 開催場所
- ふれあいコーナー
- 定員
-
20組(先着)×3回
注:開園から「ふれあいコーナー」で整理券を配布します。
ニホンザルのスペシャルエサやり体験(4月27日)
特別仕様のエサをサル山にいるサルたちにあげよう!
- 開催日時
-
令和7年4月27日(日曜日)午後1時30分から
- 開催場所
- サル山
- 定員
- 先着100個限定(1組につき1個まで)
キリンの体重測定(4月29日)
キリンの体重測定の様子を飼育員の解説付きでご覧いただけます。
- 開催日時
-
令和7年4月29日(火曜日)午後1時30分から
- 開催場所
- キリン屋内観覧通路
レッサーパンダのピクニックさ、あべ!(5月3日)
「ピクニック風」や「秋田らしい」ごちそうをレッサーパンダにプレゼントします。
- 開催日時
-
令和7年5月3日(土曜日)午前11時15分から
- 開催場所
- レッサーパンダ展示場
コツメカワウソのエサやり体験(5月4日)
コツメカワウソに直接、エサをあげられます。プニプニとした手に触れてみてください。
- 開催日時
-
令和7年5月4日(日曜日)午後1時10分から
- 開催場所
- コツメカワウソ展示場
- 定員
-
10組(希望者多数の場合は抽選)
注:午後1時10分からカワウソ展示場で整理券を配布します。
ツキノワグマの特別まんまタイム(5月5日)
山菜大好きなルビーに園内で採った山菜をプレゼントします。飼育員による秋田弁解説も聞けるかも。
- 開催日時
-
令和7年5月5日(月曜日)午後1時45分から
- 開催場所
-
ツキノワグマ展示場
ワオキツネザルの展示場見学ツアー(5月6日)
ワオキツネザルたちがいる展示場に入ってみよう!
- 開催日時
- 令和7年5月6日(火曜日)午後1時30分から
- 開催場所
- ワオキツネザル展示場(サル舎「天空の楽猿」)
- 定員
- 30組(先着)
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市観光文化スポーツ部 大森山動物園
〒010-1654 秋田市浜田字潟端154
電話:018-828-5508 ファクス:018-828-5509
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。