4月19日(土曜日)・20日(日曜日)に飼育の日イベントを開催します
4月19日(土曜日)・20日(日曜日)に飼育の日イベントを開催
毎年4月19日は、2009年に(公社)日本動物園水族館協会が動物園・水族館の役割を伝えることを目的として定めた「飼育の日」です。大森山動物園でも、4月19日(土曜日)・20日(日曜日)に、飼育の日にちなんだイベントを開催します。
動画で見る「飼育員の仕事」
飼育員が日々行っている仕事や動物の健康管理の様子を、動画で放映しながら解説します。みなさんからの質問にもお答えします。
- 時間
- 11時30分から12時00分まで
- 場所
- ミルヴェ館
- 定員
- なし
- 参加方法
-
直接会場へお越しください
飼育員なりきり体験
(1)作業服を着て記念撮影
普段、飼育員が着ている作業服を着て記念撮影をしよう!オモリンも来るよ。
- 時間
- 13時20分から14時00分まで
- 場所
- 森のステージ
- 定員
- 20組限定 注:小学生以下限定
- 参加方法
-
13時から会場で整理券を配ります
(2)干し草の運搬体験&飼育作業で使う車両の展示
動物が食べる干し草を運んだり、作業車両のローダーやバックホーに乗ってみよう!
- 時間
- 14時00分から15時00分まで
- 場所
- 森のステージ裏
- 定員
- なし
- 参加方法
-
時間内に会場へ直接お越しください。
調理室・冷凍庫・冷蔵庫の見学
動物たちのエサを準備・保管している場所を、飼育員の解説付きで見学できます。
- 時間
- 14時00分から15時00分まで
- 場所
- 森のステージ裏
- 定員
- なし
- 参加方法
-
時間内に会場へ直接お越しください。
飼育員の1日パネル展
飼育員の1日の仕事をパネル展示で紹介します。
- 期間
- 4月19日(土曜日)から27日(日曜日)まで
- 場所
- ミルヴェ館
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市観光文化スポーツ部 大森山動物園
〒010-1654 秋田市浜田字潟端154
電話:018-828-5508 ファクス:018-828-5509
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。