合同成果発表会(シティプロモーションモデル事業・農山村地域編)
合同成果発表会(シティプロモーションモデル事業・農山村地域編)を開催しました!!
令和2年度の「秋田市シティプロモーションモデル事業」では、モデル地区として農山村地域から「雄和・新波地区」と「河辺・式田地区」、そして中心市街地の3カ所を選定し、地域のみなさんと一緒に活動してきました。
このうち1月31日(日曜日)には、雄和市民サービスセンターを会場に、合同成果発表会を開催しました。発表会では、「雄和・新波地区」と「河辺・式田地区」の住民のみなさんが『俳優さん』となって、地域の魅力を発信するために制作した「映像(動画)」と「ポスター」をお披露目しました。
映像制作は、栗原エミルさんが代表を務める映像プロダクション「株式会社Outcrop」にお願いしました。栗原さんは、国際教養大学への進学を機に京都から秋田市に移住し、秋田の「自然」と「人」に魅了され、昨年、秋田市に同社を設立した新進気鋭のクリエイターです。
また、ポスター制作は本市出身で秋田公立美術大学に学ぶ佐々木きららさんにお願いしました。きららさんの優しく柔らかな筆致で描かれたポスターは、両地区の魅力や特徴を表現したとびっきりの1枚に仕上がりました。
地域に学び、地域に根差し活動する若人達によって製作された作品は、地域の魅力に、彼らの感性が加わり一層の輝きをもって発信することができました。
なお、当日は50名を超える市民のみなさんにご参加いただき、会場は熱気にあふれていました。
ご参加いただいた両地区のみなさんや地域の方々からは、「地元住民にとってはあたり前の風景、風習が、住民以外に与える印象はこれほど良いものだと知らず、驚いた」、「日常を大切にし、次世代にも伝えていかなければならないと感じた」、「各年代の意気込みを感じた」などたくさんのご意見をいただきました。
この他、発表会では、(一社)持続可能な地域社会総合研究所所長であり、本事業を先頭に立って牽引してくださっている藤山浩(ふじやま こう)氏に、両地区の将来人口予測についての解説や、「田園回帰の時代~地元に人と仕事を取り戻す」と題したミニ講演会を行っていただき、実り多い一日とすることができました。
完成した映像は、市公式ユーチューブで公開しておりますので、是非、ご覧ください。
今後も、新波、式田地区で住民のみなさんとともにさまざまな活動を行っていきますので注目してください!!
- 【秋田市プロモーションビデオ】自然の彩と隣人の温もりに富む「新波」 long ver.(外部リンク)
- 【秋田市プロモーションビデオ】自然の彩と隣人の温もりに富む「新波」 short ver.(外部リンク)
- 【秋田市プロモーションビデオ】よそものを大切にしてくれるまち「式田」 long ver.(外部リンク)
- 【秋田市プロモーションビデオ】よそものを大切にしてくれるまち「式田」 short ver.(外部リンク)




よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市企画財政部 人口減少・移住定住対策課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎4階
電話:018-888-5487 ファクス:018-888-5488
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。