商店街の共同施設設置事業に補助します
令和7年度商店街共同施設設置事業
商店街の振興や公衆の利便性を図るため、アーケード、カラー舗装、駐車場、街路灯など、商店街が実施する公共性の高い共同施設設置事業に対し建設費の一部を補助します。
対象となる事業
対象となる事業 | 補助率と補助限度額 | 補助対象者 |
---|---|---|
(1) 街路灯整備事業 |
30%以内 (限度額400万円) |
秋田市商店街連盟に加盟する商店街、商店街内のテナントで構成される団体、商店街街路灯等電気料補助事業の対象となる団体、商工会議所、商工会、タウンマネジメント機関その他市長が認める団体 |
(2) 防犯カメラ整備事業 |
30%以内 (限度額200万円) |
秋田市商店街連盟に加盟する商店街、商店街内のテナントで構成される団体、商店街街路灯等電気料補助事業の対象となる団体、商工会議所、商工会、タウンマネジメント機関その他市長が認める団体 |
(3) その他の共同施設設置事業 |
20%以内 (限度額400万円) |
秋田市商店街連盟に加盟する商店街、商店街内のテナントで構成される団体、商店街街路灯等電気料補助事業の対象となる団体、商工会議所、商工会、タウンマネジメント機関その他市長が認める団体 |
消費税の取り扱いについて
・補助金の交付申請の際、対象経費から補助金に係る消費税および地方消費税に係る仕入控除税額(以下「消費税等仕入控除税額」という。)を減額して提出してください。
・実績報告時に消費税等仕入控除税額が明らかとなった場合は、消費税等仕入控除税額を減額して、報告してください。
・事業完了後に消費税等仕入控除税額が確定した場合、速やかに本市に報告してください。なお、報告の内容により消費税等仕入控除税額の返還が発生する可能性があります。
申請書等様式について
【申請時提出書類】 補助金交付申請書(様式第1号)・収支予算書(様式第2号)/事業実施計画書
【事業終了後報告書類】 実績報告書(様式第5号)・収支決算書(様式第6号)/事業実施報告書
【請求時提出書類】 補助金精算払申請書(様式第8号)/請求書
【事業変更承認申請時】 補助事業変更承認申請書/(変更)事業実施計画書
【補助金交付決定前に事業着手する場合の提出書類】 補助金交付決定前着手届(様式第11号)
-
補助金交付申請書・収支予算書(様式第1号・第2号) (Word 64.0KB)
-
事業実施計画書 (Excel 58.5KB)
-
着工届・完成届(様式第3号・第4号) (Word 75.5KB)
-
実績報告書・収支決算書(様式第5号・第6号) (Word 64.5KB)
-
事業実施報告書 (Excel 66.0KB)
-
補助金精算払申請書(様式第8号) (Word 40.5KB)
-
請求書 (Word 34.0KB)
-
補助事業変更承認申請書・(変更)収支予算書 (Word 67.0KB)
-
(変更)事業実施計画書 (Excel 61.0KB)
-
補助金交付決定前着手届(様式第11号) (Word 17.1KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市産業振興部 商工貿易振興課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎3階
電話:018-888-5726 ファクス:018-888-5727
商工振興担当 電話:018-888-5728
創業支援担当 電話:018-888-5729
貿易振興担当 電話:018-888-5730