スポーツ振興課:スタジアム整備等検討支援業務に係る公募型プロポーザル
スタジアム整備等検討支援業務を委託するに当たり、広く技術提案を募集し、優れた能力と経験を有し、最も的確と判断される受託者を選定するため、公募型プロポーザルを実施します。
業務概要
- 委託業務名称
- スタジアム整備等検討支援業務委託
- 履行場所
- 秋田県秋田市山王一丁目1番1号
- 履行期間
- 契約締結日の翌日から令和7年12月26日(金曜日)まで
- 委託費の上限
- 25,300,000円(消費税および地方消費税を含む。)
- 業務委託内容
- 業務委託仕様書のとおり
参加資格
本プロポーザルに参加できる者は、公募開始日から技術提案書提出期限の日までの間において、次の1から6までに掲げる事項を全て満たす単独の法人とする。
1.日本国内に本社を有すること。
2.地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しないこと。
3.秋田市の指名停止期間中又は入札参加資格停止期間中でないこと。
4.秋田市暴力団排除条例(平成24年秋田市条例第10号)第2条に規定する暴力団又は暴力団員と密接な関係を有する者でないこと。
5.民事再生法(平成11年法律第225号)、会社更生法(平成14年法律第154号)又は破産法(平成16年法律第75号)に基づく手続開始の申立てがなされていないこと。
6.Jリーグスタジアム基準を満たすスタジアムの新設又は改修に係る建築設計業務の元請実績(平成22年度以降に完了した業務に限る。)があること。
・建築設計業務とは、令和6年国土交通省告示第8号「建築士事務所の開設者がその業務に関して請求することができる報酬の基準」における別添一1項一号基本設計(総合)又は二号実施設計(総合)に関する業務実績とする。
・設計業務の受注形態は、単独又は共同企業体の代表者としての実績に限るものとし、設計施工一括契約の場合は、設計業務の実績を証明できるものであること。
プロポーザル日程
- 公募開始
- 令和7年7月3日(木曜日)
- 参加表明に係る質問書の提出期限
- 令和7年7月8日(火曜日)午後5時
- 参加表明に係る質問回答書の公開
-
令和7年7月9日(水曜日)(予定)
- 参加表明書の提出期限
- 令和7年7月11日(金曜日)午後5時
- 参加資格の確認結果の通知
- 令和7年7月14日(月曜日)(予定)
- 技術提案に係る質問書の提出期限
- 令和7年7月16日(水曜日)午後5時
- 技術提案に係る質問回答書の公開
- 令和7年7月17日(木曜日)(予定)
- 技術提案書の提出期限
- 令和7年7月24日(木曜日)午後5時
- 審査・結果通知
- 令和7年7月下旬(予定)
- 業務委託契約の締結
- 令和7年8月上旬(予定)
留意事項:参加表明書受理後、参加資格の確認を行った上で、技術提案書の提出要請を行うこととしているが、プロポーザル日程等を考慮し、事前に技術提案書の準備を行うことを妨げるものではない。
添付ファイル
-
業務委託仕様書 (PDF 131.6KB)
-
プロポーザル実施要領 (PDF 174.8KB)
-
様式集(PDF) (PDF 122.0KB)
-
様式集(WORD) (Word 40.3KB)
-
評価要領 (PDF 87.8KB)
参考資料
-
八橋運動公園球技場(秋田スポーツPLUS・ASPスタジアム)現況図 (PDF 152.5KB)
-
八橋運動公園球技場(秋田スポーツPLUS・ASPスタジアム)平面図・立面図・断面図 (PDF 787.4KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市観光文化スポーツ部 スポーツ振興課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎3階
電話:018-888-5611 ファクス:018-888-5612
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。