介護予防・日常生活支援総合事業に係る説明会
令和6年度
通所Cを中心とした介護予防に関する研修会
令和7年1月28日午後、29日午前、秋田市役所5階第3、4委員会室で開催
通所C(通所型介護予防事業)を中心とした介護予防について、通所事業所、地域包括支援センター、居宅介護支援事業所を対象に研修会を行いました。
資料は、下記のとおりです。
-
研修会次第 (PDF 37.8KB)
-
次第2 説明資料 (PDF 1.1MB)
-
次第3 事例報告(ジョイリハ秋田寺内) (PDF 2.5MB)
一部抜粋 -
次第3 事例報告(リハプライド土崎) (PDF 112.5KB)
-
次第4 事例検討 (PDF 257.3KB)
令和3年度
通所型介護予防事業に関する説明会
令和3年6月23日午前、秋田市役所3階センタース洋室4で開催
通所型介護予防事業(訪問型介護予防事業との同時利用)について、事業所やケアプラン作成者を対象に説明を行いました。
資料は、下記のとおりです。
-
説明会次第 (PDF 28.7KB)
-
資料1 説明会資料(通所型介護予防事業(通所C)と訪問型介護予防事業(訪問C)の同時利用について) (PDF 2.5MB)
-
参考1 アンケートに対する回答について (PDF 258.6KB)
平成30年度
介護予防・日常生活支援総合事業(訪問型サービスA)に係る説明会
平成30年8月10日午後、秋田市役所3階センタース洋室4で開催(新規参入事業所向け)
訪問型サービスAについて、事業への新規参入を考えている事業所を対象に説明を行いました。
資料は、下記のとおりです。
-
説明会次第 (PDF 25.2KB)
-
資料1 訪問型サービスAの概要について (PDF 331.8KB)
-
資料2 サービスコード表 (PDF 198.5KB)
10月から使用する予定ですが、あくまで仮のコード表です。 -
資料3 市が定める一定の研修について (PDF 166.0KB)
-
資料4 訪問型サービスA 指定基準について (PDF 252.6KB)
-
訪問型サービスA指定申請書類一覧(新規参入事業者用) (Excel 37.0KB)
訪問型サービスAに新規参入する事業者が申請する際に準備していただく書類の一覧表です。 -
【記入例】秋田市介護予防・生活支援サービス事業第一号事業者指定申請書 (PDF 73.2KB)
訪問型サービスAの指定申請をする際の申請書の記入例です。 -
【記入例】付表1 第一号訪問事業所の指定に係る記載事項 (PDF 110.8KB)
訪問型サービスAの指定申請をする際の付表1の記入例です。 -
【参考例】訪問型サービスA事業者用 運営規程 (Word 24.6KB)
訪問型サービスAに参入する事業所用の運営規程の参考例です。
注:あくまで参考例ですので、運営規定の内容は各法人で判断、決定の上で作成してください。本市では、内容についての責任は負いかねます。 -
【参考例】訪問型サービスA事業者用 重要事項説明書 (Word 42.3KB)
訪問型サービスAに参入する事業所用の重要事項説明書の参考例です。
注:あくまで参考例ですので、重要事項説明書の内容は各法人で判断、決定の上で作成してください。本市では内容についての責任は負いかねます。 -
【参考例】訪問型サービスA事業者用 利用契約書 (Word 31.8KB)
訪問型サービスAに参入する事業所用の利用契約書の参考例です。
注:あくまで参考例ですので、利用契約書の内容は各法人で判断、決定の上で作成してください。本市では内容についての責任は負いかねます。
平成30年7月25日午前 秋田市役所正庁、8月10日午前 秋田市役所3階センタース洋室4で開催(地域包括支援センター・居宅介護支援事業所向け)
訪問型サービスAについて、地域包括支援センターと居宅介護支援事業所を対象に説明を行いました。
資料は、下記のとおりです。
-
説明会次第(7月25日午前) (PDF 62.8KB)
-
説明会次第(8月10日午前) (PDF 26.2KB)
-
資料1 訪問型サービスA概要について (PDF 351.2KB)
-
資料2 サービスコード表 (PDF 96.8KB)
10月から使用する予定ですが、あくまで仮のコード表です。 -
資料3 市が定める一定の研修について (PDF 79.9KB)
平成30年7月25日午後、秋田市役所正庁で開催(訪問型サービス事業所向け)
訪問型サービスAについて、従前相当サービスの指定を受けている訪問型サービス事業所を対象に説明を行いました。
資料は、下記のとおりです。
-
説明会次第 (PDF 26.1KB)
-
資料1 訪問型サービスA概要について (PDF 351.2KB)
-
資料2 サービスコード表 (PDF 96.8KB)
10月から使用する予定ですが、あくまで仮のコード表です。 -
資料3 市が定める一定の研修について (PDF 79.9KB)
-
資料4 秋田市の訪問型サービスA指定基準について (PDF 131.9KB)
-
【記入例】秋田市介護予防・生活支援サービス事業第一号事業者指定申請書 (PDF 73.2KB)
訪問型サービスAの指定申請をする際の申請書の記入例です。 -
【記入例】付表1 第一号訪問事業の指定に係る記載事項 (PDF 110.8KB)
訪問型サービスAの指定申請をする際の付表1の記入例です。
介護予防・日常生活支援総合事業に係る説明会
平成30年4月23日、秋田市役所正庁で開催
総合事業の平成30年度からの取扱や、訪問型サービスAについて説明を行いました。資料は、下記のとおりです。
-
説明会次第 (PDF 59.4KB)
平成30年4月23日に開催した説明会の次第 -
(資料1)サービスコード表 (PDF 69.7KB)
平成30年4月23日に開催した説明会の資料1 -
(資料2)運営規程等における予防給付の文言削除について (PDF 141.8KB)
平成30年4月23日に開催した説明会の資料2 -
(資料3)訪問型サービスAについて (PDF 681.0KB)
平成30年4月23日に開催した説明会の資料3
平成29年度
介護予防・日常生活支援総合事業みなし指定事業所の指定更新に係る説明会
平成29年12月13日、秋田市役所中央市民サービスセンター洋室4で開催
みなし指定期間の終了にあたり、更新申請をするための説明会を開催しました。資料は、下記のとおりです。
-
説明会次第 (PDF 92.8KB)
平成29年12月13日に開催した説明会の次第 -
説明資料 (PDF 639.1KB)
平成29年12月13日に開催した説明会の説明資料 -
(様式)指定更新申請提出書類一覧 (Excel 33.0KB)
-
(様式)秋田市介護予防・生活支援サービス事業第一号事業者指定更新申請書 (Excel 50.5KB)
-
(様式)秋田市介護予防・生活支援サービス事業第一号事業者指定更新申請書の記入例 (PDF 314.0KB)
-
(様式)付表1 (Excel 137.5KB)
-
(様式)付表2その1 (Excel 139.0KB)
-
(様式)付表2その2 (Excel 16.0KB)
-
(様式)付表2その3 (Excel 14.4KB)
-
(様式)介護保険法第115条の45の5第2項各号等の規定に該当しない旨の誓約書 (Word 38.0KB)
-
(様式)介護予防・日常生活支援総合事業に係る体制等状況一覧表 (Excel 31.5KB)
-
(様式)介護予防・日常生活支援総合事業に係る体制等状況一覧表の記入例 (PDF 178.5KB)
-
秋田市みなし指定事業所指定更新説明会Q&A (PDF 124.7KB)
平成29年12月13日に開催した説明会のQ&A
訪問型サービスA 指定訪問介護事業者との意見交換会
平成29年9月6日、秋田市役所正庁で開催
訪問型サービスAの単価や担い手について、意見交換を行いました。資料は、下記のとおりです。
-
意見交換会次第 (PDF 35.1KB)
平成29年9月6日に開催した意見交換会の次第 -
意見まとめ (PDF 111.5KB)
平成29年9月6日に開催した意見交換会の意見まとめ - 秋田市介護予防・日常生活支援総合事業Q&A
平成28年度
介護予防事業受託予定事業者向け説明会
平成29年1月31日、中央市民サービスセンター洋室4で開催
総合事業への移行や介護予防ケアマネジメント、通所型介護予防事業の流れについて説明会を開催しました。説明会資料は、下記のとおりです。
なお、説明会での質問については、「秋田市介護予防・日常生活支援総合事業Q&A」に追加しておりますので、ご覧ください。
-
説明会次第 (PDF 28.4KB)
平成29年1月31日に開催した説明会の次第 -
(資料1)秋田市介護予防・日常生活支援総合事業への移行について (PDF 985.2KB)
平成29年1月31日に開催した説明会の資料1 -
(資料3)通所型介護予防事業の流れについて (PDF 137.6KB)
平成29年1月31日に開催した説明会の資料3
介護予防・日常生活支援総合事業に係る説明会(地域包括支援センター・居宅介護支援事業所向け)
平成28年12月21日、秋田市役所正庁で開催
地域包括支援センター・居宅介護支援事業所向けに、総合事業におけるサービスの請求や事業者指定、サービスコードなどについて、説明会を開催しました。説明会資料は、下記のとおりです。
-
説明会次第 (PDF 27.7KB)
平成28年12月21日に開催した説明会(地域包括支援センター・居宅介護支援事業所向け)の次第 -
(資料1)秋田県国民健康保険団体連合会の請求について (PDF 158.9KB)
平成28年12月21日に開催した説明会(地域包括支援センター・居宅介護支援事業所向け)の資料1 -
(資料2)事業者指定等について (PDF 857.0KB)
平成28年12月21日に開催した説明会(地域包括支援センター・居宅介護支援事業所向け)の資料2 -
秋田市サービスコード (PDF 69.7KB)
平成28年12月21日に開催した説明会(地域包括支援センター・居宅介護支援事業所向け)のサービスコード
介護予防・日常生活支援総合事業に係る説明会(指定訪問介護事業所・指定通所介護事業所向け)
平成28年12月21日、秋田市役所正庁で開催
指定訪問介護事業所・指定通所介護事業所向けに、総合事業におけるサービスの請求や事業者指定、サービスコードなどについて、説明会を開催しました。説明会資料は、下記のとおりです。
なお、(資料1)介護予防・日常生活支援総合事業の概要について説明する際に、厚生労働省の「「新しい総合事業の移行戦略」-地域づくりに向けたロードマップ-(平成27年11月開催)(平成27年度老人保健健康増進等事業「地域支援事業の新しい総合事業の市町村による円滑な実施に向けた調査研究事業」)」の内容も紹介しました。
-
説明会次第 (PDF 26.7KB)
平成28年12月21日に開催した説明会(指定訪問介護事業所・指定通所介護事業所向け)の次第 - (資料1)介護予防・日常生活支援支援総合事業の概要について(厚生労働省ホームページへ)(外部リンク)
-
(資料1-1)介護予防・日常生活支援総合事業の概要について (PDF 679.4KB)
平成28年12月21日に開催した説明会(指定訪問介護事業所・指定通所介護事業所向け)の資料1-1 -
(資料2)秋田県国民健康保険団体連合会の請求について (PDF 158.9KB)
平成28年12月21日に開催した説明会(指定訪問介護事業所・指定通所介護事業所向け)の資料2 -
(資料3)事業者指定等について (PDF 857.0KB)
平成28年12月21日に開催した説明会(指定訪問介護事業所・指定通所介護事業所向け)の資料3 -
秋田市サービスコード (PDF 69.7KB)
平成28年12月21日に開催した説明会(指定訪問介護事業所・指定通所介護事業所向け)のサービスコード
介護予防・日常生活支援総合事業に係る説明会
平成28年8月19日、秋田市役所正庁で開催
総合事業の概要について、地域包括支援センター・居宅介護支援事業所向けに説明会を開催しました。説明会資料は、下記のとおりです。
なお、(資料1)介護予防・日常生活支援総合事業の概要についての説明として、厚生労働省の「「新しい総合事業の移行戦略」-地域づくりに向けたロードマップ-(平成27年11月開催)(平成27年度老人保健健康増進等事業「地域支援事業の新しい総合事業の市町村による円滑な実施に向けた調査研究事業」)」の内容を紹介しました。
-
説明会次第 (PDF 25.1KB)
平成28年8月19日に開催した説明会の次第 - (資料1)介護予防・日常生活支援支援総合事業の概要について(厚生労働省ホームページへ)(外部リンク)
-
(資料1-1)介護予防・日常生活支援総合事業の概要について (PDF 679.7KB)
平成28年8月19日に開催した説明会の資料1-1 -
(資料2)秋田市介護予防・日常生活支援総合事業への移行について (PDF 1.2MB)
平成28年8月19日に開催した説明会の資料2
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市福祉保健部 長寿福祉課 在宅サービス担当
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎2階
電話:018-888-5668 ファクス:018-888-5667
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。