秋田市介護予防・日常生活支援総合事業
高齢者が住み慣れた地域で生活を続け、自らが要介護状態になることを予防するため、介護保険制度に「介護予防・日常生活支援総合事業」(以下、総合事業)が創設されました。
秋田市では、平成29年4月1日から、総合事業を実施しています。
総合事業の概要について
総合事業の特徴
社会参加の視点を取り入れた介護予防を促進します。
「心身機能」だけでなく、「参加」「活動」の視点を介護予防活動に取り入れることで、高齢者が地域の中で役割を持ちながら、いきいきとした生活が続けられることを目指します。
介護予防訪問介護と介護予防通所介護が総合事業に移行しました。
要支援1・2のかたに対するサービス(予防給付)のうち、訪問介護(ホームヘルプサービス)と通所介護(デイサービス)を、総合事業に移行しました。
予防給付のうち訪問介護、通所介護以外のサービス(福祉用具貸与など)は、これまでどおり予防給付として提供します。
サービス利用の手続きの一部を簡素化しました。
サービスの利用を希望される時点で、要介護(支援)認定をお持ちでないかたは、要介護(支援)認定申請の手続きが必要となります。
訪問型サービス(ホームヘルプ)と通所型サービス(デイサービス)のみの利用を希望する場合には、要支援認定が非該当になったかたでも、基本チェックリストに回答し、該当することで、サービスを利用できます。
通所Cをスクリーニングの場へ
通所型サービスを希望する場合は、原則として通所Cを利用することとしています。詳細についてはリンク先をご確認ください。
総合事業のサービスについて
介護予防・生活支援サービス事業
利用できるかた
- 要支援1・2のかた
- 高齢者のうち、基本チェックリストの結果により生活機能の低下が確認されたかた(事業対象者)
一般介護予防事業
利用できるかた
- 第1号被保険者のかた(65歳以上の高齢者。事業対象者も含みます。)
事業所一覧
-
秋田市介護予防・生活支援サービス事業所一覧(通所型サービス・従前相当) (PDF 81.0KB)
-
秋田市介護予防・生活支援サービス事業所一覧(訪問型サービス・従前相当) (PDF 71.9KB)
-
秋田市介護予防・生活支援サービス事業所一覧(訪問型サービスA) (PDF 61.3KB)
よくある質問について
-
秋田市 介護予防・日常生活支援総合事業Q&A(平成30年8月29日現在) (PDF 460.3KB)
-
秋田市 介護予防・日常生活支援総合事業(訪問型サービスA)Q&A(平成30年8月29日現在) (PDF 376.4KB)
-
秋田市 介護予防・日常生活支援総合事業(介護予防ケアマネジメント)Q&A(令和6年12月13日現在) (PDF 57.1KB)
-
秋田市 介護予防・日常生活支援総合事業(回数払い)Q&A(令和4年11月2日現在) (PDF 98.7KB)
-
秋田市 介護予防・日常生活支援総合事業(令和6年度報酬改定)Q&A(令和6年5月13日現在) (PDF 64.2KB)
令和4年4月サービス利用分以降から、回数払いを導入しています。請求方法の詳細は以下の資料をご確認下さい。
-
【令和6年3月31日まで】(資料)従前相当サービスへの回数払いの導入について (PDF 968.4KB)
-
【令和6年4月1日から】令和6年度報酬改定に伴う回数払い制度の変更点について (PDF 241.1KB)
1-資料9「月額包括報酬の日割り請求にかかる適用について」は、WAM NETで最新版を確認できます。
サービスコードについて
サービスコード表
-
令和6年6月から 秋田市介護予防・生活支援サービスコード表 (PDF 149.9KB)
-
令和6年4月から令和6年5月まで 秋田市介護予防・生活支援サービスコード表 (PDF 196.4KB)
-
令和5年7月から令和6年3月まで 秋田市介護予防・生活支援サービスコード表 (PDF 210.0KB)
-
令和4年10月から令和5年6月まで 秋田市介護予防・生活支援サービスコード表 (PDF 65.3KB)
-
令和4年4月から9月まで 秋田市介護予防・生活支援サービスコード表 (PDF 108.8KB)
-
令和3年10月から令和4年3月まで 秋田市介護予防・生活支援サービスコード表 (PDF 64.0KB)
-
令和3年4月から9月まで 秋田市介護予防・生活支援サービスコード表 (PDF 70.2KB)
-
令和元年10月から令和3年3月まで 秋田市介護予防・生活支援サービスコード表 (PDF 109.2KB)
サービスコード表 csvファイル(令和6年6月以降)
サービスコード表 csvファイル(令和6年5月まで)
-
サービスコード表(令和6年4月から令和6年5月まで) (CSV 64.9KB)
-
サービスコード表(令和5年7月から令和6年3月まで) (CSV 55.6KB)
-
サービスコード表(令和4年10月から令和5年6月まで) (CSV 43.7KB)
-
サービスコード表(令和4年4月から9月まで) (CSV 49.9KB)
-
サービスコード表(令和3年10月から令和4年3月まで) (CSV 36.6KB)
-
サービスコード表(令和3年4月から9月まで) (CSV 36.6KB)
-
サービスコード表(A2)(令和元年10月から令和3年3月まで) (CSV 18.4KB)
-
サービスコード表(A3)(令和元年10月から令和3年3月まで) (CSV 2.4KB)
-
サービスコード表(A6)(令和元年10月から令和3年3月まで) (CSV 7.4KB)
-
サービスコード表(令和元年10月から令和3年3月まで) (CSV 32.1KB)
要綱と様式
要綱
様式
-
様式第1号:秋田市介護予防・生活支援サービス事業対象者確認申請書 (Word 24.2KB)
-
介護予防サービス計画作成および介護予防ケアマネジメント依頼(変更)届出書 (Excel 31.5KB)
令和4年9月更新。 -
介護予防・日常生活支援総合事業費過誤申立依頼書 (Excel 80.5KB)
-
基本チェックリスト (Word 52.0KB)
-
基本チェックリストの考え方 (PDF 147.3KB)
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市福祉保健部 長寿福祉課 在宅サービス担当
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎2階
電話:018-888-5668 ファクス:018-888-5667
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。