着工前後の注意点
- 建設リサイクル法により、秋田市内で建物の新築や解体等の建設工事を行う場合は、工事着手日の7日前までに秋田市長(建築指導課)への届出が必要です。
- 建築主事等による確認と確認済証の交付をうけて着工する前に、工事現場の見やすい場所に必ず確認済であることと、建築主、設計者、工事施工者および工事の現場管理者の氏名または名称を定められた様式によって表示をしなければなりません。(建築基準法第89条)
- 建築物の工事の施工者は、当該工事の施工の伴う危害の防止をするために必要な措置を講じなければなりません。(建築基準法第90条)。
- 工事監理者・工事施工者が決められていない場合は、着手する前に選任し、所定の様式(工事監理者(工事施工者)選任届)により届出をしてください。
- 工事監理者・工事施工者に変更があった場合にも、所定の様式(建築主等名義変更届)により届出をしてください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市都市整備部 建築指導課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎4階
電話:018-888-5769 ファクス:018-888-5763
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。