イベントに参加してみませんか?
上下水道局で実施している水道・下水道事業の啓発活動をご紹介します。
詳細については、秋田市広報やホームページでお知らせします。
ぜひご参加ください。
水道・下水道の「記念日」
水道や下水道には、いろいろな記念日や啓発の週間があり、これにあわせて全国的に催しが実施されています。
秋田市でもイベントを実施しています。
水道週間(6月1日から7日まで)
- 昭和34年(1959年)から
- 水道への理解と関心を高める
- 公衆衛生の向上と生活環境の改善
水の日(8月1日)・水の週間(8月1日から7日まで)
- 昭和52年(1977年)から
- 水資源の有限性、水の貴重さおよび水資源開発の重要性について国民の関心を高め、理解を深める
下水道の日(9月10日)
- 昭和36年(1961年)から
- 下水道への市民の理解と関心を深める
- 下水道の普及とその十分な活用を促進する
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市上下水道局 総務課
〒010-0945 秋田市川尻みよし町14-8 3階
電話:018-823-8434 ファクス:018-824-7414
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。