エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

秋田市大森山動物園 あきぎんオモリンの森

  • 文字サイズ・配色の変更
  • Foreign language
  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • 한국어

  • 窓口案内
  • くらしの情報
  • 観光・イベント
  • 施設案内
  • 事業者情報
  • 市政情報

現在の位置:  トップページ > 秋田市大森山動物園 > ニュース・イベント > 最近のニュース > 動物愛護に関する標語を募集しています


ここから本文です。

動物愛護に関する標語を募集しています

このページの情報をX(旧Twitter)でポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号1047087  更新日 令和7年7月1日

印刷大きな文字で印刷

動物愛護に関する標語を募集しています

大森山動物園では、「第50回動物愛護に関する標語コンクール」に応募する標語を募集しています。
動物を愛する心や、かけがえのない命を大切に思う気持ちなどを表現し、標語にしてください。

皆さまの作品をお待ちしております!

  • 「第50回動物愛護に関する標語コンクール」ポスター (PDF 206.8KB)新しいウィンドウで開きます

イメージ画像(キリン、レッサーパンダ、ニホンイヌワシ)

募集概要

主催・後援
【主催】公益財団法人 日本動物園水族館協会
【後援】環境省

応募期間

令和7年7月1日(火曜日)から7月31日(木曜日)まで
応募方法
  1. ミルヴェ館およびビジターセンターに設置している応募用紙への記入
  2. 動物園へのメール

【応募用メールアドレス】 ro-inzo@city.akita.lg.jp

注:メールでの応募においては、タイトルに「動物愛護の標語応募」と記載してください。

記載内容
  1. 氏名
  2. 住所
  3. 年齢
  4. 電話番号
  5. 職業(または学校名)
作品について

園内選考の優秀作品(5点)を、第50回動物愛護に関する標語コンクールに提出します。
園内選考に選ばれたかたには記念品を贈呈します。

コンクールの中央審査によって、環境大臣賞、金賞、銀賞を決めます。
環境大臣賞、金賞の受賞者は、東京で開催する動物愛護週間中央行事での表彰式に招待されます。

発表日(予定)
令和7年8月29日(金曜日)
注:優秀作品入選者には、8月29日(金曜日)以降、当園から連絡します。
留意事項
  • 受賞作品は、日本動物園水族館協会または環境省、動物愛護団体等の発行するポスター等に活用される場合があります。
  • 入賞者の氏名は公表されますので、予めご了承ください。
  • 受賞作品の版権は、公益財団法人日本動物園水族館協会に帰属します。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?

このページに関するお問い合わせ

秋田市観光文化スポーツ部 大森山動物園
〒010-1654 秋田市浜田字潟端154
電話:018-828-5508 ファクス:018-828-5509
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


秋田市大森山動物園

ニュース・イベント

最近のニュース

  • 動物愛護に関する標語を募集しています
  • 7月12日は無料で入園できます
  • アビシニアコロブスの雅香(がっこ)と燻(いぶり)の兄弟が亡くなりました
  • クマの出没にご注意ください
  • 令和7年度「夜の動物園」開催期間中の出店募集について
  • トナカイの「ルミ」が亡くなりました
  • 小松守さんが名誉園長に就任しました
  • 電子チケットの販売を始めました
  • ゴールデンウィーク期間にご来園のみなさまへ
  • レッサーパンダの「令花(レイファ)」が来園します
  • 3園館連携ジョイントスタンプラリー2024の当選者が決まりました
  • 秋田プライウッド様からウッドチップを寄贈していただきました
  • ラジオ番組「オモリンにっき」
  • 動物サポーターを認定しました
  • 加茂水族館×男鹿水族館×大森山動物園「3園館連携10周年新企画『3園館相互特典』」スタート
  • 「どうぶつ学ぼーど」アーカイブについて
  • 入園券購入時にキャッシュレス決済がご利用できるようになりました
  • 過去のニュース

このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る
表示
  • PC
  • スマートフォン

広告欄

秋田市ホームページに掲載されている広告については、秋田市がその内容を保証するものではありません。

[バナー広告について]

  • 広告:こくみん共済(全労済)COOP 全国労働者共済生活協同組合連合会(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:新築・リフォーム・不動産 山建開発(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:LINXAS株式会社 お酒買取高価 お酒は20歳になってから(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:スマホ買取のリンクサスモバイル(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:水のトラブル即解決 あなたに安心安全なくらしを 水道修理のセーフリー(外部リンク・新しいウインドウで開きます)

秋田市大森山動物園

〒010-1654 秋田市浜田字潟端154番地
電話(代表):018-828-5508 ファクス:018-828-5509
  • 動物取扱業に関する表示
  • サイトマップ
秋田市公式サイト

Copyright © Akita City, All Rights Reserved.