エールごはん(No.2)
エールごはん(No.2)
自己紹介
飼育員のさとうさん
普段のお仕事ですが、午前は開園準備やケージ清掃、午後は動物たちのエサを準備して与える業務を中心に行っています。
バディー(担当動物)紹介
さとうさんのバディーはジャンボウサギのさとし!
オスのさとしは、とにかくごはんが大好き!もりもり食べて毎日元気いっぱいです。
寝ようとする時の体勢の変え方が独特なところがチャームポイント!
実際に見ることができたらラッキーかもしれません。
ウサギは草食動物で乾草を主食とするほか、ウサギ用ペレットや野菜(白菜やレタス、キャベツ、野草など)、果物(りんごなど)を食べています。
性別による食事量の差はほとんど無く、さとうさんが担当するウサギたちは、みんな好き嫌いなく、もりもり食べる大食いタイプなのだそう。
1日3回の食事で、1回目に乾草、2回目にペレット、3回目に野菜と分けて、順番に与えています。
暑い夏は、ウサギたちがバテてしまう時期なので、食事量が落ちないように健康管理をしています。
健康のために食生活で実践していること
よく噛んで食べるようにしています。
エールごはん「食べごたえ抜群!海鮮あんかけチャーハン」
さとうさんが紹介してくれたのは、秋田市茨島にある「中華料理 王道楼(おうどうろう)」
本格中国料理を味わうことのできるお店です。
お店で提供されている海鮮あんかけチャーハンが大好物で、度々お店を訪れて食べているそうです。
がっつり食べごたえのある量ですが、程よく塩味が効いていてひと口、またひと口とスプーンがすすんでしまうおいしさです。
エビやきくらげなど、具材がたっぷり入っているところもお気に入り!
さとうさんおすすめの海鮮あんかけチャーハンのほか、春巻や小籠包などの一品料理や定食、タンメンなどメニューが豊富です!ぜひ足を運んでみてはいかがですか?
店舗の詳細は、以下のとおりです。
住所:秋田市茨島6-7-28
電話:090-6624-6523
営業時間:午前11時から午後2時30分まで
食べる!が楽しみになるエールポイント
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市保健所 保健予防課
〒010-0976 秋田市八橋南一丁目8-3
電話:018-883-1176 ファクス:018-883-1173
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。