エールごはん(担当者No.2)
エールごはん(担当者No.2)
自己紹介
エールごはん担当者のI
地域で健康教育を行ったり、秋田市民向けの栄養に関する講話と、調理実習などを行っています。
健康のために食生活で実践していること
旬の食材を食べること
担当者Iのエールごはん「食べるが楽しみになる!ラ・カスガのハンバーグステーキ」
私が紹介するのは、赤い三角屋根が目印の「レストラン ラ・カスガ(秋田市旭川)」の「チーズ焼き デミグラスソース」のハンバーグステーキです。
肉汁たっぷりのハンバーグに、こんがり焼き色がついたチーズがマッチして、食べると思わず笑みがこぼれてしまいます。
デミグラスソースはお店の一押しで、お肉やご飯との相性も抜群です。
ハンバーグメニューは「チーズ焼き デミグラスソース」のほかにも、シンプルな「デミグラスソース」から「ハンバーグステーキカレー ポーチドエッグ添」といった盛りだくさんなメニューもあり、どれにするか迷ってしまいます。
また、すべてのメニューでライス、サラダが付いているので、食べ応えもばっちりです!
ハンバーグメニューのほか、有頭海老フライやテイクアウトのお弁当、宴会メニューもあるそうで、さまざまな場面で利用できそうですね。
店舗情報は以下のURLをご覧ください。
https://www.city.akita.lg.jp/kurashi/kenko/1005372/1029607/1034122.html
また、「レストラン ラ・カスガ」は『秋田市ベジランチ協力店』にも登録しています。
ベジランチ協力店とは、単品料理や定食など一人前の料理に70グラム以上の野菜を使用したメニューをランチタイムに提供しているお店です。
秋田市内には、ベジランチ協力店が24店舗あります。登録店舗もまだまだ募集中!
今度のお昼は、野菜たっぷりのおいしいランチが食べられるベジランチ協力店に行ってみませんか?
ベジランチ協力店の詳細は以下のURLをご覧ください。
https://www.city.akita.lg.jp/kurashi/kenko/1005372/1029607/index.html
食べる!が楽しみになるエールポイント
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市保健所 保健予防課
〒010-0976 秋田市八橋南一丁目8-3
電話:018-883-1176 ファクス:018-883-1173
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。