エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

秋田市公式サイト

  • サイトマップ
  • Foreign language
  • 文字サイズ
    • 文字サイズを縮小する
    • 文字サイズを標準にする
    • 文字サイズを拡大する
  • 背景色
    • 背景色を元に戻す
    • 背景色を青色にする
    • 背景色を黒色にする
    • 背景色を黄色にする
  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • 한국어

検索の使い方


  • 窓口案内
  • くらしの情報
  • 観光・イベント
  • 施設案内
  • 事業者情報
  • 市政情報

現在の位置:  トップページ > 市政情報 > 広報・広聴 > 市政記者クラブ配付資料 > 市政記者クラブ配付資料 令和7年(2025年)9月分


ここから本文です。

市政記者クラブ配付資料 令和7年(2025年)9月分

このページの情報をX(旧Twitter)でポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号1047553  更新日 令和7年9月30日

印刷大きな文字で印刷

市政記者クラブ配付資料 令和7年(2025年)9月分

市政記者クラブ配付資料 令和7年(2025年)9月分

市政記者クラブに配付した資料を紹介します。資料に関するお問い合わせは、配付した担当部署までお願いします。 資料を配付した日と、当サイトに追加した日が異なる場合があります。最新の情報は、各担当部署へ直接お問い合わせください。

9月29日(月曜日)「SCSKのふるさと納税」(教育機関応援型ふるさと納税プラットフォーム)による寄附募集開始に伴う合同記者会見について

日時・内容など

10月14日(火曜日)午後4時から午後5時まで

秋田市役所4階 会議兼応接室

担当
企画調整課
電話番号

018-888-5462

9月26日(金曜日)沼谷秋田市長の動向

日時・内容など

9月29日(月曜日)から10月5日(日曜日)まで

担当
秘書課
電話番号

018-888-5425

  • 沼谷秋田市長の動向 (PDF 33.5KB)新しいウィンドウで開きます

9月26日(金曜日)学校適正配置に関する地域協議の開催について

日時・内容など
学校適正配置に関する地域協議の開催について
担当
学校適正配置推進室
電話番号

018-888-5812

9月26日(金曜日)「令和7年度秋田市市内企業研究会inノースアジア大学」の開催について

日時・内容など

10月10日(金曜日)午前9時から午前10時30分まで

ノースアジア大学校舎 経済学部棟2階201教場

(秋田市下北手桜守沢46-1)

担当
企業立地雇用課
電話番号

018-888-5734

9月26日(金曜日)10月の食品ロス削減月間における取り組みについて

日時・内容など
10月の食品ロス削減月間における取り組みについて
担当
環境都市推進課
電話番号

018-888-5708

9月26日(金曜日)株式会社プレステージ・インターナショナル(アランマーレ山形)の市長表敬訪問について

日時・内容など

10月2日(木曜日)午後1時30分から午後1時45分まで

秋田市役所4階 市長応接室

担当
スポーツ振興課
電話番号

018-888-5611

9月26日(金曜日)〜移住者交流会「みんなの田んぼ」稲刈り体験〜の開催について

日時・内容など

10月5日(日曜日)午前10時から午前11時30分まで

式田公民館(秋田市河辺和田字式田107番地3)

担当
人口減少・移住定住対策課
電話番号

018-888-5487

9月25日(木曜日)「フレッシュマンの集い」の開催について

日時・内容など

「フレッシュマンの集い」の開催について

担当
企業立地雇用課
電話番号

018-888-5734

9月25日(木曜日)令和7年度エイジレス・ライフ実践事例の決定について

日時・内容など

10月9日(木曜日) 午前10時30分から午前10時50分まで

秋田市役所4階 市長応接室

担当
長寿福祉課
電話番号

018-888-5666

9月25日(木曜日)秋の動物ふれあいフェスティバルおよび謎解きクエスト☆大森山からの挑戦状!銀河のカケラを探し出せ!2の開催について

日時・内容など
秋の動物ふれあいフェスティバルおよび謎解きクエスト☆大森山からの挑戦状!銀河のカケラを探し出せ!2の開催について
担当
大森山動物園
電話番号

018-828-5508

9月24日(水曜日)「セレクト型はつらつくらぶ事業」の実施について

日時・内容など
「セレクト型はつらつくらぶ事業」の実施について
担当
長寿福祉課
電話番号

018-888-5668

9月22日(月曜日)令和7年度秋田市誘致企業永年表彰について

日時・内容など
令和7年度秋田市誘致企業永年表彰について
担当
企業立地雇用課
電話番号

018-888-5733

9月22日(月曜日)女性のためのワークショップフェア「自分らしく働く、しなやかに暮らす」の開催について

日時・内容など

9月27日(土曜日)

秋田市文化創造館

担当
生活総務課
電話番号

018-888-5650

9月19日(金曜日)中央図書館明徳館「子ども広場」の開催について

日時・内容など

10月4日(土曜日)午後2時から午後2時40分まで

中央図書館明徳館 2階 研修ホール

担当
中央図書館明徳館
電話番号

018-832-9220

9月19日(金曜日)秋田城跡東門ふれあいデーについて

日時・内容など

10月5日(日曜日)午前10時から午後2時まで

秋田城跡外郭東門周辺(秋田市寺内鵜ノ木、大畑地内)

担当
秋田城跡歴史資料館
電話番号

018-845-1837

9月19日(金曜日)9月22日から10月5日の行事予定

日時・内容など

9月22日(月曜日)から10月5日(日曜日)まで

担当
総務課
電話番号

018-888-5423

  • 9月22日から10月5日の行事予定 (PDF 192.0KB)新しいウィンドウで開きます

9月19日(金曜日)沼谷秋田市長の動向

日時・内容など

9月22日(月曜日)から9月28日(日曜日)まで

担当
秘書課
電話番号

018-888-5425

  • 沼谷秋田市長の動向 (PDF 41.8KB)新しいウィンドウで開きます

9月19日(金曜日)きららとしょかん明徳館市民文化講座の周知について

日時・内容など

10月5日(日曜日)
午前10時30分から正午まで
午後1時30分から午後2時30分まで

中央図書館明徳館 2階 研修ホール

担当
中央図書館明徳館
電話番号

018-832-9220

9月19日(金曜日)あきたなつかしれとろ散歩の開催について

日時・内容など

あきたなつかしれとろ散歩の開催について

担当
観光振興課
電話番号

018-888-5602

9月18日(木曜日)市民文化講演会の周知について

日時・内容など

10月18日(土曜日)午前10時から午前11時30分まで

中央図書館明徳館 2階 研修ホール

担当
中央図書館明徳館
電話番号

018-832-9220

9月18日(木曜日)消防協力者表彰の中止について

日時・内容など

消防協力者表彰の中止について

担当
土崎消防署
電話番号

018-845-0285

9月18日(木曜日)令和7年度秋田市冬期農業研修開講式の開催について

日時・内容など

10月2日(木曜日)午前11時から30分程度

担当
園芸振興センター
電話番号

018-838-0278

9月17日(水曜日)株式会社ヒーローライフカンパニーとの「災害時等における宿泊施設の提供に関する協定書」の締結について

日時・内容など

9月26日(金曜日)午前10時(約30分間)

秋田市役所4階 会議兼応接室

担当
防災安全対策課
電話番号

018-888-5434

9月16日(火曜日)秋田市長の資産等(報告書)公開について

日時・内容など
秋田市長の資産等(報告書)公開について
担当
総務課
電話番号

018-888-5423

9月12日(金曜日)沼谷秋田市長の動向

日時・内容など

9月15日(月曜日)から9月21日(日曜日)まで

担当
秘書課
電話番号

018-888-5425

  • 沼谷秋田市長の動向 (PDF 39.7KB)新しいウィンドウで開きます

9月12日(金曜日)秋田ノーザンハピネッツの市長表敬訪問について

日時・内容など

9月24日(水曜日)午後3時30分から午後3時45分まで

秋田市役所4階 市長応接室

担当
スポーツ振興課
電話番号
018-888-5611

9月11日(木曜日)読書週間2025企画展示「名探偵登場名刑事臨場」の周知について

日時・内容など

10月1日(水曜日)から11月12日(水曜日)まで

注:休館日を除く

きららとしょかん明徳館1階ギャラリー

担当
中央図書館明徳館
電話番号
018-832-9220

9月11日(木曜日)令和7年度秋田市まちづくりラボ講座について

日時・内容など
令和7年度秋田市まちづくりラボ講座について
担当
中央市民サービスセンター
電話番号
018-888-5642

9月11日(木曜日)「はずむ!スポーツ都市スポまる君の体力測定」の開催について

日時・内容など

9月15日(月曜日)午前9時から正午まで

CNAアリーナ★あきた(秋田市立体育館)

担当
スポーツ振興課
電話番号
018-888-5611

9月9日(火曜日)学校適正配置に関する地域協議の開催について

日時・内容など
学校適正配置に関する地域協議の開催について
担当
学校適正配置推進室
電話番号
018-888-5812

9月9日(火曜日)第45回秋田市地域公共交通協議会の開催について

日時・内容など

9月26日(金曜日)午後2時から午後4時まで(予定)

秋田県生涯学習センター4階 第1研修室

(秋田市山王中島町1-1)

担当
交通政策課
電話番号

018-888-5766

9月9日(火曜日)令和7年度秋田市農村の魅力体験ツアー(第1弾)の取材について

日時・内容など
令和7年度秋田市農村の魅力体験ツアー(第1弾)の取材について
担当
産業企画課
電話番号

018-888-5725

9月8日(月曜日)秋田公立美術大学ものづくりデザイン専攻3年次授業成果展「つぶつぶ」の開催について

日時・内容など

9月23日(火曜日)から9月28日(日曜日)まで
午前10時から午後6時まで
注:最終日のみ午後4時まで

秋田公立美術大学サテライトセンター
(フォンテAKITA6階)

担当
秋田公立美術大学事務局学生課
電話番号

018-888-8105

9月8日(月曜日)消防協力者表彰の開催について

日時・内容など

9月20日(土曜日)午後2時から

土崎消防署 2階講堂

担当
土崎消防署
電話番号

018-845-0285

9月5日(金曜日)9月8日から9月21日の行事予定

日時・内容など

9月8日(月曜日)から9月21日(日曜日)まで

担当
総務課
電話番号

018-888-5423

  • 9月8日から9月21日の行事予定 (PDF 141.6KB)新しいウィンドウで開きます

9月5日(金曜日)沼谷秋田市長の動向

日時・内容など

9月8日(月曜日)から9月14日(日曜日)まで

担当
秘書課
電話番号

018-888-5425

  • 沼谷秋田市長の動向 (PDF 35.9KB)新しいウィンドウで開きます

9月4日(木曜日)市長への表敬訪問について

日時・内容など

9月9日(火曜日)午前10時から午前10時15分まで

秋田市役所4階 会議兼応接室

担当
学校教育課
電話番号

018-888-5808

9月4日(木曜日)地方独立行政法人市立秋田総合病院令和6年度業務実績評価書について

日時・内容など
地方独立行政法人市立秋田総合病院令和6年度業務実績評価書について
担当
福祉総務課
電話番号

018-888-5657

9月4日(木曜日)公立大学法人秋田公立美術大学第2期中期目標期間業務実績評価結果について

日時・内容など
公立大学法人秋田公立美術大学第2期中期目標期間業務実績評価結果について
担当
秋田市公立大学法人評価委員会事務局(企画調整課)
電話番号

018-888-5465

9月3日(水曜日)地下水におけるPFOSおよびPFOAの指針値超過について

日時・内容など
地下水におけるPFOSおよびPFOAの指針値超過について
担当

飲用に関すること
衛生検査課

環境中のPFOS・PFOAに関すること
環境保全課

電話番号

衛生検査課 018-883-1181

環境保全課 018-888-5711

9月2日(火曜日)学習講座「名工に学ぶ銀線細工」について

日時・内容など

9月13日(土曜日)午前9時30分から午後3時30分まで

アトリエももさだ(秋田公立美術大学)

担当
赤れんが郷土館
電話番号
018-864-6851

9月2日(火曜日)学校統合検討委員会の開催延期について

日時・内容など
学校統合検討委員会の開催延期について
担当
学校適正配置推進室
電話番号
018-888-5812

9月2日(火曜日)誘致企業認定書交付式について

日時・内容など

9月2日(火曜日)15時45分から

県庁本庁舎 2階プレゼンテーションルーム

担当
企業立地雇用課
電話番号
018-888-5733

9月2日(火曜日)秋田中央地域地場産品活用促進協議会(通称:「農家のパーティ」ネットワーク)「秋田駅ぽぽろーど水曜市」の開催について

日時・内容など

秋田中央地域地場産品活用促進協議会(通称:「農家のパーティ」ネットワーク)「秋田駅ぽぽろーど水曜市」の開催について

担当
産業企画課
電話番号
018-888-5724

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?

このページに関するお問い合わせ

秋田市企画財政部 広報広聴課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎4階
電話:018-888-5471 ファクス:018-888-5472
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


市政情報

広報・広聴

市政記者クラブ配付資料

  • 市政記者クラブ配付資料 令和7年(2025年)9月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和7年(2025年)8月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和7年(2025年)7月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和7年(2025年)6月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和7年(2025年)5月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和7年(2025年)4月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和7年(2025年)3月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和7年(2025年)2月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和7年(2025年)1月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和6年(2024年)12月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和6年(2024年)11月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和6年(2024年)10月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和6年(2024年)9月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和6年(2024年)8月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和6年(2024年)7月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和6年(2024年)6月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和6年(2024年)5月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和6年(2024年)4月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和6年(2024年)3月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和6年(2024年)2月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和6年(2024年)1月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和5年(2023年)12月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和5年(2023年)11月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和5年(2023年)10月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和5年(2023年)9月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和5年(2023年)8月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和5年(2023年)7月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和5年(2023年)6月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和5年(2023年)5月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和5年(2023年)4月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和5年(2023年)3月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和5年(2023年)2月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和5年(2023年)1月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和4年(2022年)12月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和4年(2022年)11月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和4年(2022年)10月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和4年(2022年)9月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和4年(2022年)8月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和4年(2022年)7月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和4年(2022年)6月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和4年(2022年)5月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和4年(2022年)4月分

このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る
表示
  • PC
  • スマートフォン

広告欄

秋田市ホームページに掲載されている広告については、秋田市がその内容を保証するものではありません。

[バナー広告について]

  • 広告:こくみん共済(全労済)COOP 全国労働者共済生活協同組合連合会(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:新築・リフォーム・不動産 山建開発(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:LINXAS株式会社 お酒買取高価 お酒は20歳になってから(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:スマホ買取のリンクサスモバイル(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:水のトラブル即解決 あなたに安心安全なくらしを 水道修理のセーフリー(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:歯の予防が人生を変える ハピネス歯科クリニック(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 著作権
  • 個人情報について
  • サイトの使い方
  • リンク集

秋田市役所

〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号
秋田市窓口案内電話:018-863-2222 ファクス:018-863-7284
開庁時間:平日 午前8時30分から午後5時15分まで

法人番号:3000020052019

  • 市役所アクセス
  • 市の組織
秋田市の位置図

秋田市について

  • 秋田市の紹介
  • 秋田市へのアクセス
  • まちづくり
  • 統計情報

Copyright © Akita City, All Rights Reserved.