エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

秋田市公式サイト

  • サイトマップ
  • Foreign language
  • 文字サイズ
    • 文字サイズを縮小する
    • 文字サイズを標準にする
    • 文字サイズを拡大する
  • 背景色
    • 背景色を元に戻す
    • 背景色を青色にする
    • 背景色を黒色にする
    • 背景色を黄色にする
  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • 한국어

検索の使い方


  • 窓口案内
  • くらしの情報
  • 観光・イベント
  • 施設案内
  • 事業者情報
  • 市政情報

現在の位置:  トップページ > 市政情報 > 広報・広聴 > 市政記者クラブ配付資料 > 市政記者クラブ配付資料 令和7年(2025年)11月分


ここから本文です。

市政記者クラブ配付資料 令和7年(2025年)11月分

このページの情報をX(旧Twitter)でポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号1048772  更新日 令和7年11月14日

印刷大きな文字で印刷

市政記者クラブ配付資料 令和7年(2025年)11月分

市政記者クラブ配付資料 令和7年(2025年)11月分

市政記者クラブに配付した資料を紹介します。資料に関するお問い合わせは、配付した担当部署までお願いします。 資料を配付した日と、当サイトに追加した日が異なる場合があります。最新の情報は、各担当部署へ直接お問い合わせください。

11月14日(金曜日)11月17日から11月30日の行事予定

日時・内容など

11月17日(月曜日)から11月30日(日曜日)まで

担当
総務課
電話番号
018-888-5423
  • 11月17日から11月30日の行事予定 (PDF 157.3KB)新しいウィンドウで開きます

11月14日(金曜日)沼谷秋田市長の動向

日時・内容など

11月17日(月曜日)から11月23日(日曜日)まで

担当

秘書課

電話番号
018-888-5425
  • 沼谷秋田市長の動向 (PDF 48.6KB)新しいウィンドウで開きます

11月13日(木曜日)災害時における福祉避難所の開設等に関する協定締結式について

日時・内容など

11月19日(水曜日)午後2時から午後2時30分まで

秋田市役所4階 会議兼応接室

担当

福祉総務課

電話番号
018-888-5661

11月13日(木曜日)新たな動物たちが仲間入りしました

日時・内容など
新たな動物たちが仲間入りしました
担当

大森山動物園

電話番号
018-828-5508

11月13日(木曜日)市民と市長の意見交換会の開催について

日時・内容など

11月19日(水曜日)午前10時30分から午前11時30分まで

雄和市民サービスセンター2階 洋室4

担当

広報広聴課

電話番号
018-888-5471

11月13日(木曜日)千秋公園の規制解除について

日時・内容など
千秋公園の規制解除について
担当

危機管理対策本部事務局

電話番号
018-888-5434

11月12日(水曜日)秋田市元気な子どものまちづくり企業表彰式について

日時・内容など

秋田市元気な子どものまちづくり企業表彰式について

担当

子ども総務課

電話番号
018-888-5687

11月12日(水曜日)千秋公園の利用規制解除と周辺施設の利用について

日時・内容など

千秋公園の利用規制解除と周辺施設の利用について

担当

危機管理対策本部事務局

電話番号
018-888-5434

11月12日(水曜日)大学生と市民の交流イベント「英語で歌って踊ろう〜フランダンス体験〜」の開催について

日時・内容など

11月29日(土曜日)午前10時から午前11時30分まで

秋田市役所3階 中央市民サービスセンター多目的ホール

担当

中央市民サービスセンター

電話番号
018-888-5654

11月11日(火曜日)第51回秋田市技能功労者および優秀技能者の表彰式について

日時・内容など

11月27日(木曜日)午後3時30分から

秋田キャッスルホテル4階 矢留の間

担当

企業立地雇用課

電話番号
018-888-5734

11月11日(火曜日)『「秋田錦牛」を学校給食で食べる』の取材について

日時・内容など

『「秋田錦牛」を学校給食で食べる』の取材について

担当

産業企画課

電話番号
018-888-5725

11月11日(火曜日)PFOSおよびPFOAの汚染範囲に係る追加調査の結果について

日時・内容など

PFOSおよびPFOAの汚染範囲に係る追加調査の結果について

担当(電話番号)

環境保全課(018-888-5711)

衛生検査課(018-883-1181)

11月11日(火曜日)「災害に備えた支え合いの地域づくり」に係る地域ミーティングの開催について

日時・内容など

11月15日(土曜日)午後1時30分から午後4時まで

秋田市役所5階 正庁

担当

福祉総務課

電話番号
018-888-5661

11月11日(火曜日)「災害に備えた支え合いの地域づくり」に係る地域ミーティングの開催について

日時・内容など

11月15日(土曜日)午後1時30分から午後4時まで

秋田市役所5階 正庁

担当

福祉総務課

電話番号
018-888-5661

11月11日(火曜日)大森山動物園「いい夫婦の日イベント」の開催について

日時・内容など

11月22日(土曜日)午前9時から午後4時30分まで

担当

大森山動物園

電話番号
018-828-5508

11月10日(月曜日)「東京ヤクルトスワローズ石川雅規投手特別授業」中止について

日時・内容など
「東京ヤクルトスワローズ石川雅規投手特別授業」中止について
担当

下新城小学校

電話番号
018-873-3441

11月10日(月曜日)令和7年度秋田市民生委員・児童委員委嘱状伝達式の開催について

日時・内容など

12月1日(月曜日)午後1時から午後2時まで

中央市民サービスセンター 多目的ホール

担当

福祉総務課

電話番号
018-888-5661

11月10日(月曜日)家族の日 父親の理解促進イベントの開催について

日時・内容など

11月16日(日曜日)午前10時から午後3時30分まで

秋田市文化創造館

担当

生活総務課

電話番号
018-888-5650

11月7日(金曜日)児童が安全・安心に遊ぶことができる場の確保について

日時・内容など
児童が安全・安心に遊ぶことができる場の確保について
担当

子ども総務課

電話番号
018-888-5687

11月7日(金曜日)沼谷秋田市長の動向

日時・内容など

11月10日(月曜日)から11月16日(日曜日)まで

担当

秘書課

電話番号
018-888-5425
  • 沼谷秋田市長の動向 (PDF 52.4KB)新しいウィンドウで開きます

11月7日(金曜日)「就農ガイドブック 園芸人生はじめよう!」の発行について

日時・内容など

「就農ガイドブック 園芸人生はじめよう!」の発行について

担当

園芸振興センター

電話番号
018-838-0278

11月7日(金曜日)令和7年度「第3回秋田市再生可能エネルギー推進検討委員会」開催について

日時・内容など

11月7日(金曜日)午前10時から

秋田市役所6階 6-A会議室

担当

新エネルギー産業推進室

電話番号
018-888-5743

11月7日(金曜日)令和7年度ボランティア功労者に対する厚生労働大臣表彰について

日時・内容など

令和7年度ボランティア功労者に対する厚生労働大臣表彰について

担当

福祉総務課

電話番号
018-888-5657

11月7日(金曜日)令和7年度社会福祉功労者に対する厚生労働大臣表彰について

日時・内容など

令和7年度社会福祉功労者に対する厚生労働大臣表彰について

担当

福祉総務課

電話番号
018-888-5657

11月7日(金曜日)市民と市長の意見交換会の開催について

日時・内容など

11月14日(金曜日)午後3時30分から午後4時30分まで

河辺市民サービスセンター3階 SC会議室

担当

広報広聴課

電話番号
018-888-5471

11月6日(木曜日)特別巡回「移動図書館イソップ号と絵本を楽しもう!」の実施について

日時・内容など

特別巡回「移動図書館イソップ号と絵本を楽しもう!」の実施について

担当

中央図書館明徳館

電話番号
018-832-9220

11月6日(木曜日)第46回秋田市地域公共交通協議会の開催日時等の変更について

日時・内容など

11月27日(木曜日)午後2時から午後4時まで(予定)

秋田市八橋運動公園球技場 1階会議研修室

(秋田市八橋運動公園1-1)

担当

交通政策課

電話番号
018-888-5766

11月6日(木曜日)「災害時における温冷水の供給協力に関する協定書」の締結について

日時・内容など

11月20日(木曜日)午前11時15分(約20分間)

秋田市役所4階 会議兼応接室

担当

防災安全対策課

電話番号
018-888-5434

11月5日(水曜日)国民健康保険特別調整交付金の一部返還について

日時・内容など
国民健康保険特別調整交付金の一部返還について
担当

国保年金課

電話番号
018-888-5632

11月5日(水曜日)再生可能エネルギーを活用した産業・観光振興セミナーについて

日時・内容など
再生可能エネルギーを活用した産業・観光振興セミナーについて
担当

新エネルギー産業推進室

電話番号
018-888-5743

11月5日(水曜日)「農家のパーティ」ネットワークECサイト「あきたづくし」キャンペーンの実施について

日時・内容など
「農家のパーティ」ネットワークECサイト「あきたづくし」キャンペーンの実施について
担当

産業企画課

電話番号
018-888-5724

11月5日(水曜日)「「視線」で楽しむ美術」展の開催について

日時・内容など

令和7年11月22日(土曜日)から令和8年1月18日(日曜日)まで

休館日:令和7年12月29日(月曜日)から令和8年1月3日(土曜日)まで

担当

千秋美術館

電話番号
018-836-7860

11月5日(水曜日)第3回秋田市総合計画・地方創生懇話会の開催について

日時・内容など

11月11日(火曜日)午前9時30分から午後0時15分まで

秋田キャッスルホテル

担当

企画調整課

電話番号
018-888-5462

11月5日(水曜日)秋田市危機管理対策本部の設置について

日時・内容など

秋田市危機管理対策本部の設置について

担当

防災安全対策課

電話番号
018-888-5434

11月4日(火曜日)令和7年度児童生徒作品コンクール表彰式および作品展について

日時・内容など
令和7年度児童生徒作品コンクール表彰式および作品展について
担当

秋田市民憲章推進協議会事務局(中央市民サービスセンター内)

電話番号
018-888-5653

11月4日(火曜日)千秋公園の利用規制と周辺施設の利用について

日時・内容など
千秋公園の利用規制と周辺施設の利用について
担当

公園課、佐竹史料館、中央図書館明徳館

電話番号

公園課018-888-5753

佐竹史料館018-827-5075

中央図書館明徳館018-832-9220

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?

このページに関するお問い合わせ

秋田市企画財政部 広報広聴課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎4階
電話:018-888-5471 ファクス:018-888-5472
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


市政情報

広報・広聴

市政記者クラブ配付資料

  • 市政記者クラブ配付資料 令和7年(2025年)11月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和7年(2025年)10月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和7年(2025年)9月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和7年(2025年)8月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和7年(2025年)7月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和7年(2025年)6月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和7年(2025年)5月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和7年(2025年)4月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和7年(2025年)3月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和7年(2025年)2月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和7年(2025年)1月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和6年(2024年)12月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和6年(2024年)11月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和6年(2024年)10月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和6年(2024年)9月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和6年(2024年)8月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和6年(2024年)7月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和6年(2024年)6月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和6年(2024年)5月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和6年(2024年)4月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和6年(2024年)3月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和6年(2024年)2月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和6年(2024年)1月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和5年(2023年)12月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和5年(2023年)11月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和5年(2023年)10月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和5年(2023年)9月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和5年(2023年)8月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和5年(2023年)7月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和5年(2023年)6月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和5年(2023年)5月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和5年(2023年)4月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和5年(2023年)3月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和5年(2023年)2月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和5年(2023年)1月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和4年(2022年)12月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和4年(2022年)11月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和4年(2022年)10月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和4年(2022年)9月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和4年(2022年)8月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和4年(2022年)7月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和4年(2022年)6月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和4年(2022年)5月分
  • 市政記者クラブ配付資料 令和4年(2022年)4月分

このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る
表示
  • PC
  • スマートフォン

広告欄

秋田市ホームページに掲載されている広告については、秋田市がその内容を保証するものではありません。

[バナー広告について]

  • 広告:こくみん共済(全労済)COOP 全国労働者共済生活協同組合連合会(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:新築・リフォーム・不動産 山建開発(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:LINXAS株式会社 お酒買取高価 お酒は20歳になってから(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:スマホ買取のリンクサスモバイル(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:水のトラブル即解決 あなたに安心安全なくらしを 水道修理のセーフリー(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:歯の予防が人生を変える ハピネス歯科クリニック(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 著作権
  • 個人情報について
  • サイトの使い方
  • リンク集

秋田市役所

〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号
秋田市窓口案内電話:018-863-2222 ファクス:018-863-7284
開庁時間:平日 午前8時30分から午後5時15分まで

法人番号:3000020052019

  • 市役所アクセス
  • 市の組織
秋田市の位置図

秋田市について

  • 秋田市の紹介
  • 秋田市へのアクセス
  • まちづくり
  • 統計情報

Copyright © Akita City, All Rights Reserved.