フレイル予防
フレイルとは
年を取って心身の活力(筋力、認知機能、社会とのつながりなど)が低下した状態のことを「フレイル」と言います。
多くの人が健康な状態からこのフレイルの段階を経て、要介護状態に陥ると考えられています。
フレイルの兆候を早期に発見し、日常生活を見直すなどの正しい対処を行えば、フレイルの進行を抑制したり、健康な状態に戻すことができます。

フレイル測定について
秋田市フレイルサポーターが質問票を使った自己チェックや、筋肉量や滑舌などの測定を行います。
まずは自分の健康状態を振り返ってみませんか。
日程など詳細は、広報あきたでお知らせします。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市保健所 保健予防課
〒010-0976 秋田市八橋南一丁目8-3
電話:018-883-1176 ファクス:018-883-1173
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。