みんな来てけれ!フレイル予防の輪(立ち寄り型フレイル予防啓発イベント)とは
健康寿命を延ばすためには、フレイル(注)を予防することが大切です。
フレイル予防について市民の皆様に学んでいただくため、立ち寄り型のフレイル予防啓発イベントを開催します。
(注)フレイルとは、年をとって心身の活力(筋力、認知機能、社会とのつながりなど)が低下した状態
令和7年度の開催予定
「いきいきエイジの日」でも簡易フレイル測定を行う予定です
令和7年8月24日(日曜日)に秋田拠点センターアルヴェで開催する、「いきいきエイジの日」イベントで、簡易フレイル測定を実施する予定です。
イオンモール秋田で開催する予定です
- 開催日
- 令和7年10月30日(木曜日)(予定)
- 開催時間
-
詳細が決まりましたら、HPや広報あきたでお知らせします。
- 場所
- イオンモール秋田(秋田市御所野地蔵田1-1-1)
- 内容
-
1.体験コーナー
フレイル簡易チェック、そしゃく力チェック、筋肉量測定などを行います。
2.相談コーナー
健康、栄養、歯科、運動などに関する相談に応じます。
3.パンフレット設置コーナー
- 申し込み
- 不要
- 料金
- 無料
- 問い合わせ
- 秋田市保健予防課 018-883-1178
秋田市役所1階 市民ホールで開催する予定です
- 開催日
- 令和8年3月19日(木曜日)(予定)
- 開催時間
- 詳細が決まりましたら、HPや広報あきたでお知らせします。
- 場所
- 秋田市役所1階 市民ホール
- 内容
-
1.体験コーナー
フレイル簡易チェックや握力測定などを行います。
2.相談コーナー
栄養、歯科などに関する相談に応じます。
3.パンフレット設置コーナー
- 申し込み
- 不要
- 料金
- 無料
- 問い合わせ
- 秋田市保健予防課 018-883-1178
令和6年度の開催の様子
秋田市役所1階 市民ホールで開催しました
- 開催日
- 令和7年3月19日(水曜日)
- 開催時間
- 9時30分から12時まで
- 場所
- 秋田市役所1階 市民ホール
- 内容
-
1.体験コーナー
フレイル簡易チェックや握力測定、いいあんべぇ体操体験を行いました。
2.相談コーナー
栄養、歯科などに関する相談に応じました。
3.パンフレット設置コーナー
- 申し込み
- 不要
- 料金
- 無料
- 問い合わせ
- 秋田市保健予防課 018-883-1178
イオン土崎港店で開催しました
- 開催日
- 令和7年1月23日(木曜日)
- 開催時間
- 10時から11時30分まで
- 場所
- イオン土崎港店 1階薬局前通路(秋田市土崎港南2-3-41)
- 内容
-
1.体験コーナー
フレイル簡易チェック、そしゃく力チェック、握力測定を行いました。
2.相談コーナー
栄養、歯科などに関する相談に応じました。
3.パンフレット設置コーナー
- 申し込み
- 不要
- 料金
- 無料
- 問い合わせ
- 秋田市保健予防課 018-883-1178
イオンモール秋田で開催しました
- 開催日
- 令和6年12月17日(火曜日)
- 開催時間
- 10時30分から14時まで(いいあんべぇ体操体験は午前のみ)
- 場所
- イオンモール秋田 1階セントラルコート(秋田市御所野地蔵田1-1-1)
- 内容
-
1.体験コーナー
フレイル簡易チェック、そしゃく力チェック、握力測定、いいあんべぇ体操体験を行いました。
簡易チェックを体験されたかたには、プチプレゼント(先着60名)を配布しました。
2.相談コーナー
運動、健康、栄養、歯科、介護などに関する相談に応じました。
3.パンフレット設置コーナー
- 申し込み
- 不要
- 料金
- 無料
- 問い合わせ
- 秋田市保健予防課 018-883-1178
「キタスカまつり」でも簡易フレイル測定を行いました
令和6年10月5日(土曜日)にキタスカ(北部市民サービスセンター)で開催した、「キタスカまつり」で、簡易フレイル測定を実施しました。
「いきいきエイジの日」でも簡易フレイル測定を行いました
令和6年8月24日(土曜日)に秋田拠点センターアルヴェで開催した、「いきいきエイジの日」イベントで、簡易フレイル測定を実施しました。
関連情報
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市保健所 保健予防課
〒010-0976 秋田市八橋南一丁目8-3
電話:018-883-1176 ファクス:018-883-1173
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。