令和4年度薬事関連通知一覧
概要
薬局や店舗販売業、医療機器販売・貸与業関係の厚生労働省通知を掲載しております。
なお、このページに掲載のない通知や情報については、「厚生労働省法令等データベースサービス」、「独立行政法人医薬品医療機器総合機構(PMDA)」のホームページにてご確認ください。
厚生労働省通知
-
【令和5年3月31日】登録販売者に対する研修の実施要領について(薬生総発0331第6号) (PDF 176.5KB)
-
(別紙12789) (Excel 23.9KB)
-
(別紙3456) (Word 26.9KB)
-
【令和5年3月31日】登録販売者制度の取扱い等について(薬生発0331第16号) (PDF 263.5KB)
-
(別紙様式) (Word 46.8KB)
-
【令和5年3月31日】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令の施行等について(薬生発0331第14号) (PDF 204.0KB)
-
(薬生発0331第14号別添)「店舗販売業等の管理者となる登録販売者の要件 の見直し に関する提言」 (PDF 170.0KB)
-
【令和5年3月31日】地域連携薬局及び専門医療機関連携薬局の認定基準に関するQ&Aについて(事務連絡) (PDF 262.4KB)
-
【令和5年3月31日】HIFUに関する監視指導の徹底について(薬生監麻発0331第12号) (PDF 90.7KB)
-
(別添)消費者安全法第23条第1項の規定に基づく事故等原因調査報告書(エステサロン等でのHIFU(ハイフ)による事故) (PDF 3.3MB)
-
【令和5年3月31日】電子版お薬手帳ガイドラインについて(薬生総発0331第1号) (PDF 1.4MB)
-
【令和5年3月31日】医療機関における医療機器のサイバーセキュリティ確保のための手引書について(医政参発0 3 3 1 第1号、薬生機審発0331第16号、薬生安発0 3 3 1 第8号) (PDF 1.2MB)
-
【令和5年3月31日】プログラムの医療機器該当性に関するガイドラインの一部改正について(薬生機審発0331第1号、薬生監麻発0331第4号) (PDF 1.7MB)
-
【令和5年3月31日】プログラムの医療機器該当性判断事例について(事務連絡) (PDF 368.3KB)
-
【令和5年3月1日】厚生労働省ホームページ「妊娠と薬」の公表について(周知依頼)(事務連絡) (PDF 61.1KB)
-
[令和5年2月8日]「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則第十五条の二の規定に基づき濫用等のおそれのあるものとして厚生労働大臣が指定する医薬品」の改正について(薬生発0208第1号) (PDF 125.0KB)
-
[令和5年2月1日]「医療用医薬品の流通改善に向けて流通関係者が遵守すべきガイドライン」の周知について(事務連絡) (PDF 411.0KB)
-
[令和5年1月26日]HPKIカードのリモート署名における電子署名について(事務連絡) (PDF 125.5KB)
-
[令和5年1月26日]電子処方箋管理サービスにおける処方箋及び調剤済みとなった処方箋並びに処方情報及び調剤情報の提供に関する情報の送付方法について(薬生発0126第3号) (PDF 74.8KB)
-
[令和5年1月26日]「電子処方箋管理サービスの運用について」の改正について(薬生発0126第2号、医政発0126第1号、保発0126第2号) (PDF 492.6KB)
-
[令和5年1月19日]医薬品の区分等表示の変更に係る留意事項について(薬生監麻発0119第2号) (PDF 81.3KB)
-
[令和5年1月19日]要指導医薬品から一般用に移行する医薬品について(薬生安発0119第1号) (PDF 77.9KB)
-
[令和4年12月28日]医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律等の一部を改正する法律の一部の施行期日を定める政令等の公布について(薬生発1228第1号) (PDF 84.5KB)
電子処方箋の仕組みの創設に関する規定等の施行期日を令和5年1月1日としたこと。 -
[令和4年12月27日]「薬局製造販売医薬品の取扱いについて」の一部改正について(薬生薬審発1227第1号) (PDF 172.4KB)
-
[令和4年12月27日]災害発生時に災害対応のために行う薬剤師の派遣の「労働者派遣事業」への該当性について(職需発1 2 2 7 第1号) (PDF 146.6KB)
-
[令和4年12月27日]リフィル処方箋の取扱いに係る疑義について(事務連絡) (PDF 117.6KB)
-
[令和4年12月13日]中古医療機器の販売等に係る通知等について(薬生機審発1213第1号) (PDF 36.3KB)
-
(様式)中古医療機器(販売、授与、貸与)事前通知書 (Word 32.3KB)
-
[令和4年11月22日]緊急承認に係る医薬品に関する特例について(薬生薬審発1122第5号、薬生安発1122第1号、薬生監麻発1122第1号) (PDF 96.7KB)
-
[令和4年10月28日]電子処方箋管理サービスの運用について(薬生発1028第1号、医政発1028第1号、保発1028第1号) (PDF 1010.9KB)
-
[令和4年10月20日]健康食品・無承認無許可医薬品による健康被害防止に係る対応について(周知)(事務連絡) (PDF 455.6KB)
-
[令和4年10月20日]コンタクトレンズの適正使用のための啓発動画の改訂等について(周知依頼)(事務連絡) (PDF 134.0KB)
-
[令和4年9月30日]オンライン服薬指導の実施要領について(薬生発0930第1号) (PDF 339.1KB)
-
[令和4年9月30日]「オンライン服薬指導における処方箋の取扱いについて」の改定について(事務連絡) (PDF 128.8KB)
-
[令和4年9月30日]オンライン服薬指導の実施要領に係るQ&Aについて(事務連絡) (PDF 79.2KB)
-
[令和4年9月29日]後発医薬品品質情報の発行について(事務連絡) (PDF 43.1KB)
-
[令和4年9月26日]爆発物の原料となり得る劇物等の適正な管理等の徹底について(薬生総発0926第1号、薬生薬審発0926第10号、薬生監麻発0926第4号) (PDF 512.5KB)
-
[令和4年9月13日]新型コロナウイルス抗原定性検査キットのインターネット販売の留意事項について(事務連絡) (PDF 326.5KB)
-
[令和4年8月24日]新型コロナウイルス感染症流行下における一般用新型コロナウイルス抗原定性検査キットの販売時における留意事項について(事務連絡) (PDF 114.3KB)
-
[令和4年8月19日]新型コロナウイルス感染症の研究用抗原定性検査キットに関する留意事項について(その2)(事務連絡) (PDF 179.2KB)
-
[令和4年8月9日]「「オンライン診療の適切な実施に関する指針」に基づき緊急避妊薬の調剤が対応可能な薬剤師及び薬局の一覧の公表について」の一部改正について(薬生総発0809第2号) (PDF 287.9KB)
-
[令和4年8月5日]処方箋医薬品以外の医療用医薬品の販売方法等の再周知について(薬生発0805第23号) (PDF 384.6KB)
-
[令和4年7月28日]患者からの医薬品副作用報告に関する広報の周知について(協力依頼)(薬生安発0728第1号) (PDF 696.7KB)
-
[令和4年6月27日]「薬事法の一部を改正する法律等の施行等について」の一部改正について(薬生発0627第11号) (PDF 149.7KB)
従業員の名札の氏名記載の方法について -
[令和4年6月27日]「一般用医薬品販売制度に関するQ&Aについて」の一部改正について(事務連絡) (PDF 136.3KB)
-
[令和4年6月23日]ポリファーマシーに対する啓発資材の活用について(事務連絡) (PDF 76.7KB)
-
ポリファーマシー啓発資材 (PDF 4.5MB)
-
[令和4年6月16日]日本製薬団体連合会による「医薬品供給状況にかかる調査」の結果の公表について(医政経発0616第74号) (PDF 1.1MB)
- 日本製薬団体連合会ホームページ(外部リンク)
-
[令和4年5月20日]医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律等の一部を改正する法律等の公布について(薬生発0520第2)号 (PDF 173.6KB)
改正の主な内容
1.緊急時に新たな医薬品等を速やかに薬事承認する仕組みの整備に関する事項
2.電子処方箋の仕組みの整備に関する事項
3.その他 -
[令和4年5月20日]経腸栄養分野の小口径コネクタ製品の切替えに係る方針の一部見直しについて(医政安発0520第1号ほか) (PDF 2.4MB)
-
[令和4年4月28日]タトゥー施術行為に使用されることが目的とされている機械器具について(薬生監麻発0428第1号) (PDF 246.5KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市保健所 保健総務課
〒010-0976 秋田市八橋南一丁目8-3
電話:018-883-1170 ファクス:018-883-1171
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。