妊娠クーポンの広報
- 投稿日
-
2024年11月15日
- 投稿要旨
- 昨年、妊娠し今年出産しました。 妊娠して検診クーポンを頂きました。 私⾃⾝初めての妊娠、出産だったので何もわかりませんでしたが、全国的に⾒て秋⽥市の検診クーポンはかなり充実していることがわかりました。 最初の⾎液検査がほとんどクーポンでできたこと(関東では2、3万円かかるのが普通らしい)40週、41週まで検診クーポンがあり、予定⽇超過してしまっても検診に⾏くのに⾦銭的なストレスが全くなかったこと(40週以降 のクーポンは珍しい)などです。 病院にもよるでしょうが、検診時に⽀払うお⾦はほとんどありませんでした。 妊娠出産でSNSを通じて全国様々なママと交流してかなり恵まれた環境だと感じました。 ただ、そのことを知ったのは妊娠してからです。もう少し秋⽥市の⽅で、この検診クーポンが充実していることを広報すれば妊娠に対する⾦銭的な不安も軽減されるのではないでしょうか。 少⼦化に対して充実している制度をアピールしないと出⽣率は増えないと思います。できれば秋⽥県外に対してアピールできればいいのですが… 魁新聞に全国データを⽐較して載せるだけでも違うかなーと思います。加えて産後の⺟乳ケアクーポンも1枚しかなかったので、できれば2枚ほどあれば嬉しいです。
- 回答要旨
-
妊産婦健康診査の助成につきましては、秋田市ホームページに掲載して周知しているとこ ろであり、県外に向けた情報発信についても引き続き取り組んでまいります。 母乳育児相談補助券につきましては、赤ちゃん訪問や産後ケア事業などにおいても助産師等による相談支援を行っていることなどから、現時点で拡充の予定はありませんが、今後も安心して妊娠・出産・子育てができるよう、支援の充実に努めてまいります。
- 回答課
-
子ども健康課(電話:018-883-1172)
内容は回答時点でのものであるため、現在と異なる場合があります。
関連情報
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市企画財政部 広報広聴課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎4階
電話:018-888-5471 ファクス:018-888-5472
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。